「クリアランス」の意味・使い方
「クリアランス」の意味
「クリアランス」は「clearance」に由来するカタカナ語で、主な意味は次の通りです。
- 撤去すること。排除すること。在庫などを一掃すること。
- すきま。間隔。ゆとり。
- 船の入港・出港手続き。通関手続き。飛行機の離着陸の許可
「クリアランス」の使い方
- 想定外の大量の在庫を抱えてしまったので、クリアランスセールを実施することにした。
- この機械を動かすために必要なクリアランスが確保されていないという重大な問題が見つかった。
- 管制塔からのクリアランスがなければ、飛行機は離陸も着陸もすることができない。
専門用語の「クリアランス」
「クリアランス」という言葉は、上記の意味から派生するようなかたちで、各分野において専門用語として使われることも多くあります。ここからは、さまざまな分野での「クリアランス」について紹介しましょう。
医療用語の「クリアランス」
肝臓や腎臓は、体内の老廃物などを体外に排出する役割を担う臓器ですね。医療分野における「クリアランス」は肝臓や腎臓の浄化率・清掃率という意味で、排泄機能の高さを表します。
「クリアランス」は、具体的には、一定時間内に、肝臓や腎臓が体内の不要な物を取り除くことができる血漿(けっしょう)の量を、特定の物質の排出量を指標として求めます。単に「クリアランス」という場合は、腎臓のクリアランスを指すことが多いようです。
工業用語の「クリアランス」
工業分野における「クリアランス」とは、法律で規制されていたり社内のルールによって決められている、部品や機械などの間に設ける必要のある間隔のことです。
たとえば、機械を動かす際に可動部分を妨げないだけの間隔や、自動車のエンジンが熱くなったときでも他の部品に影響を与えないように設けられる間隔のことを指します。
また、建築物を設計する際に、施工にあたって確保しておく必要のあるすきまのことも「クリアランス」と呼びます。
経済用語の「クリアランス」
経済分野における「クリアランス」には、清算・決済・手形交換という意味があります。手形交換とは、同じ地域にある金融機関が手形や小切手などを持ち寄って、お互いの貸借を清算する仕組みのことです。
一方、顧客の購買履歴を分析することでマーケティングを行うデータベースマーケティング(DBM)においては、また別の意味があります。DBMでの「クリアランス」は、顧客リストに載っている人たちにダイレクトメールなどを送るときに与えられる許可を指します。
原子力政策における「クリアランス」
人が扱う放射性を持つ物質について、その放射線量が自然界の放射線レベルと比べて極めて小さく、健康を害するなどのリスクがないと判断できる場合があります。つまり、その物質は「放射性物質」と呼ぶに値しないということですね。
原子力政策においては、このように、ある物質を「放射性物質」という区分から外せるようになることを「クリアランス」と言い、その基準値を「クリアランスレベル」と言います。
「クリアランス」の類語
「クリアランス」の意味のうち、1の「撤去する・排除する・一掃する」、2の「すきま・間隔・ゆとり」という意味の類語について見ていきましょう。
「撤去する・排除する・一掃する」
【払拭(ふっしょく)】
「払拭」とは、完全に取り除くことを表します。物理的に何かを取り除く以外にも、「これまでのイメージを払拭して、私は新しく変わる」というように抽象的なものに対しても用いられる言葉です。
【整理(せいり)】
「整理」は、必要のないものを取り除くこと・無駄なものを処分することという意味で、「退職前に身の回りを整理する」のように使います。また、「整理」には、乱れたものを整えてきちんとするという意味もあります。
【除去(じょきょ)】
「除去」は、邪魔なものを取り除くことを指す言葉です。「壁の汚れを除去する」「市民の不安を除去する」のように用いられます。ただし、除去する対象が建物のように大きなものであるときは、多くの場合、「撤去」と言います。
「すきま・間隔・ゆとり」
【空き間(あきま)】
「空き間」は、物と物との間にできているすきまのことです。現在ではあまり使う機会はないかもしれませんが、「この押し入れにはまったく空き間がない」のように用いられます。また、「空き間」には、使っていない部屋という意味もあります。
【間隙(かんげき)】
「間隙」は、物と物のすきまだけでなく、緊張が途切れた部分や人間関係のへだたりのことをも表す言葉です。「混雑した店内を間隙を縫って進んだ」「間隙をついて攻撃に転じる」「彼女との仲に間隙を生じる」のように使います。
【空隙(くうげき)】
「空隙」もすきまを表します。物理的なすきまだけでなく、「ペットが心の空隙を埋めてくれた」のように抽象的なものに対しても用いられる言葉です。