「眉目」とは?意味や使い方を類語や四字熟語を含めてご紹介

「眉目」という言葉をご存知ですか?四字熟語の中で見たことがある、という記憶がある方はいるのではないでしょうか。難しい文字ではないのですが、日常の中ではなかなか使うことのない言葉かもしれませんね。この記事では、「眉目」について解説します。

目次

  1. 「眉目」とは?
  2. 眉目(みめ)
  3. 眉目(びもく)
  4. 眉目秀麗と容姿端麗
  5. 「眉目」の類語

「眉目」とは?

「眉目」には以下の3通りの読み方があり、それぞれ細かく意味が異なります。

  • びもく…眉と目のこと。転じて顔のつくりや容貌、顔つきのこと。名誉、面目。
  • まゆめ…眉と目のこと。転じて顔つきや表情のこと。
  • みめ…顔のつくりや容貌。面目。外見や見た目。

眉目(みめ)

「みめ」と読まれる「眉目」は、「見目」と表記されることもありますが、意味は同じです。

古文に使われた「みめ」の例

「鷺(さぎ)は、いとみめも見ぐるし。」(枕草子)

現代訳:鷺は、とても見た目がみっともなくて美しくない。

「みめ」を使った言葉

  • 眉目形(みめかたち)…顔のつくり、容貌のこと
  • 眉目姿(みめすがた)…顔のつくり、容貌のこと
  • 眉目麗しい…顔のつくり、容貌が美しいようす
  • 眉目好い・眉目良い(みめよい)…顔のつくり、容貌が美しいようす

眉目(びもく)

「びもく」と読む「眉目」は、「眉目が鋭い」「美しい眉目」のように単体でも使われますが、別の熟語と結びついて四字熟語としても多く用いられます。

眉目秀麗

眉目秀麗(びもくしゅうれい)」は顔のつくり、容貌がとても美しく優れているようす、外見がとても美しいようすを表します。「秀麗」とは、ほかのものに比べて優れていて、麗(うるわ)しいようすのことです。

全体的なたたずまいが美しいというよりも、「眉目」、すなわち顔かたちが整っている場合に用いられます。

また、「眉目秀麗」は、基本的には男性に使われる言葉です。今の言葉でいえば「イケメン」、少し前の言葉なら「ハンサム」といったところでしょうか。

【例文】

  • あの美容室は眉目秀麗な男性スタッフをそろえているので、女性客が引きも切らない。
  • この間デビューした男性アイドルグループは、みんなそろって眉目秀麗だ。

眉目清秀

「眉目清秀(びもくせいしゅう)」は顔のつくりがとても清らかで美しく、整っているようすを表す言葉です。この言葉も、主に男性に対して使われます。

眉目温厚

「眉目温厚(びもくおんこう)」は顔のつくりが穏やかで、優しそうなようすを表す言葉です。「温厚」は、穏やかで優しいようすのことです。

眉目端正

「眉目端正(びもくたんせい)」は顔のつくりが整っていて美しいようすを表します。「端正」とは、姿や形、動作などが美しく、きちんとしているようすのことです。

眉目俊秀

「眉目俊秀(びもくしゅんしゅう)」は才知に優れた顔立ちをしているようすを表します。「俊秀」は、優れた才能や才知を持っていることです。

眉目秀麗と容姿端麗

「眉目秀麗」が基本的に男性に使われる言葉であるのに対して、同じような意味で女性に対して使われることが多いのが「容姿端麗(ようしたんれい)」です。

「容姿端麗」は、顔や姿が美しく、整っているようすを表します。「容姿」は、顔のつくりと体つき、姿かたち全般を指す言葉です。そのため、「眉目秀麗」は、主に顔かたちが整って美しいようすを表していますが、「容姿端麗」は、顔のつくりだけでなく、姿や体つきなどまでを含めた全体的な「容姿」が美しいようすを指しているという違いがあります。

【例文】

  • 新しく上司になったA子さんは、仕事ができるのはもちろん、容姿端麗で、その上気配りも欠かさないパーフェクトな女性だ。

「眉目」の類語

  • 顔つき
  • 容貌
  • 顔のつくり
  • 顔かたち
  • 顔立ち
  • 面差し
  • 面影
  • 人相
  • 目鼻立ち
  • 器量
  • 容色

関連するまとめ


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ