「尊大」とは?意味や使い方をご紹介

みなさんは「尊大」という言葉の意味をご存じでしょうか?「尊大」は態度・振る舞いを表すのによく使われる言葉ですが、いざ意味を説明しろと言われたら、正確に答えられない人もいるのではないでしょうか。今回は「尊大」の意味や使い方を、類語などを含めてご紹介します。

目次

  1. 「尊大」とは?
  2. 「尊大」の使い方
  3. 「尊大」の英語表現
  4. 「尊大」の類語
  5. 「尊大」に関連する言葉

「尊大」とは?

「尊大」とは「いばって、他人を見下げるような態度をとること。また、そのさま。」を意味する言葉です。いかにも上から目線で偉そうな態度をとるようなことを表す言葉です。

「尊大」の使い方

「尊大」は名詞ですが、「尊大な」という風に形容動詞として、いばって偉そうな人や振る舞いを表すのに使われることも多くあります。

  • 名詞…「彼の振る舞いは尊大だ」「私の上司の態度は本当に尊大だ」
  • 形容動詞…「彼は尊大な振る舞いをした」「私の上司は本当に尊大な態度をしている」

「尊大」の英語表現

性格や態度などが「尊大」なことを表す英語は"arrogant"です。「横柄な、無礼な」といった意味を持つ形容詞です。

また、優越感からくる「尊大」を英語で言うと"haughty"になります。こちらは「傲慢な、横柄な、高貴な」といった意味を持っています。

「尊大」の類語

「高飛車」

「高飛車」とは「相手に対して高圧的な態度をとること。また、そのさま。」という意味の言葉です。将棋で、飛車を定位置から二間上に進めて高圧的に攻める戦法に由来しています。

  • 彼女はいつも高飛車なものの言い方をする

「高慢」

「高慢」とは「自分の才能・容貌などが人より優れていると思い上がって、人を見下すこと。また、そのさま。」を意味する言葉です。「いかにも高慢で、憎らしいこと」を意味し、高慢な人をののしっていう「高慢ちき」という言葉もあります。

  • あの人気俳優の高慢な態度が鼻につく

「傲慢」

「傲慢」とは「おごりたかぶって人を見くだすこと。また、そのさま。」という意味を持つ言葉です。

  • 彼の傲慢さにはもう我慢ならない

「傲慢」とは?意味や使い方をご紹介

「高姿勢」

「高姿勢」とは「相手に対して威圧的な態度をとること。高圧的な態度。」という意味を持つ言葉です。相手を威圧するような尊大な態度のことを指します。

対義語は「低姿勢」で、「相手に向かって姿勢を低く構えること」、「相手に対してへりくだった態度をとること」を意味します。

  • 相手の弱みにつけこんで高姿勢にでた

「大風」

「大風(おおふう)」とは「おごり高ぶって、人を見下すような態度をとること。また、そのさま。」、「気が大きくて小さなことにこだわらないこと。また、そのさま。」という意味を持つ言葉です。

  • あの会社の社長の息子は本当に大風な口の利きようである

「高圧的」

「高圧的」とは「権力に物を言わせて人を押さえつけようとするさま」を意味する言葉です。従うことが当然であるかのように、相手を押さえつけるさまのことを指して言います。

  • あのゼミの教授は高圧的な雰囲気を持つ人なので気をつけた方がよい

「尊大」に関連する言葉

「尊大不遜」

「尊大不遜(そんだいふそん)」とは「おごり高ぶり、へりくだらないこと」を意味する四字熟語です。

「遜」は「退いて他にゆずる、へりくだる」という意味の言葉です。「不遜」は「遜」の否定系なので「思い上がって、へりくだらないこと」を意味します。

類義語には以下のようなものがあります。

  • 傲岸不屈(ごうがんふくつ)
  • 傲岸不遜(ごうがんふそん)
  • 傲岸無礼(ごうがんぶれい)
  • 傲慢不羈(ごうまんふき)
  • 傲慢不遜(ごうまんふそん)
  • 高慢無礼(こうまんぶれい)
  • 傲慢無礼(ごうまんぶれい)
  • 傲慢磊落(ごうまんらいらく)
  • 無礼傲慢(ぶれいごうまん)」

「尊大語」

「尊大語」とは待遇表現の一つで、「話し手が自身を上位に置いて、尊大な意識のもとに表現するもの」を指します。

例として自分に対して尊敬語の「様」をつけて言う「おれさま」であったり、相手に対して謙譲語を使う「用意いたせ」といった表現があげられます。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ