「オリ姫」とは?意味や使い方をご紹介

「オリ姫」という言葉をご存知でしょうか?近年、野球界で使われている言葉なのですが、彼女たちのような存在が、プロ野球界の抱えるある問題を解消する原動力と考えられているのです。本記事では、「オリ姫」の意味や使い方について解説していきます。

目次

  1. オリ姫とは
  2. オリ姫の使い方
  3. オリ姫とオリ達の違い
  4. オリ姫向けの企画①:オリ姫デー
  5. オリ姫向けの企画②:オリメン

オリ姫とは

オリ姫とは、プロ野球チームのオリックス・バファローズの女性ファンの通称です。七夕の織姫とかけて名付けられ、2014年ごろから使われるようになりました。ちなみに、男性ファンのことは「オリ達」と呼びます。

オリ姫誕生の理由

そのころ、観客動員数が思わしくなかった状況を改善するために、オリックス・バファローズではさまざまな取り組みがなされていました。

コアなファンを増やすため、男性ファンだけでなく女性のファンも取り込もうという動きがあったのです。女性ファンの愛称として「オリ姫」という言葉を使いはじめたのも、その一環です。

オリ姫の使い方

  • 「オリックス側の応援席から、オリ姫たちが選手に黄色い声援を送っている」
  • 「うちの母親は、イチローが在籍していたころからオリックスを応援する、ベテランのオリ姫だ」

オリ姫とオリ達の違い

男性ファンと女性ファンでは、野球観戦時の動きに違いがあるといわれています。その大きな違いの一つが、消費行動です。

オリックスファンの中でも男性であるオリ達の場合、チーム全体を応援する人が多く、ビールなどの飲食物の購入が多い傾向があります。これに対し、女性であるオリ姫は選手個人を応援する人が多く、その選手のグッズを中心に購入する傾向があります。

グッズは、メガホンなど数百円で買えるものからユニフォームのような数千円のものまであるため、オリ姫のほうが客単価が高くなりやすいのです。

オリ姫向けの企画①:オリ姫デー

オリ姫を増やしていくための取り組みとして、さまざまなイベントが企画されています。その一つが「オリ姫デー」です。

「オリ姫のオリ姫によるオリ姫のための1日」というキャッチコピーのもと、初めて球場を訪れる女性や野球の知識がない女性でも楽しめる日として設けられました。

内容はサイン会や撮影会といったアイドルファンのイベントのようなものだけでなく、撮影やイラストのテクニックが学べる講座が開催されるなど、選手単位で応援するオリ姫の傾向にマッチしたものとなっています。

オリ姫向けの企画②:オリメン

「オリメン」と呼ばれる企画も、オリ姫たちの評判を得ています。オリメンとは、「オリ姫が選ぶバファローズの推しメン」の略語で、自分の好きな選手に投票する企画です。

トップ10入りした選手は、グッズが作られたりファンとの交流イベントが開催されたりします。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ