「中の人」とは?意味や使い方をご紹介

SNSなどで「中の人などいない!」「中の人も大変だな」といった書き込みを見たことがある人もいるでしょう。この「中の人」とはどのような人のことかわかりますか?今回は、この記事の中の人が、「中の人」の意味や使い方について解説します。

目次

  1. 「中の人」とは
  2. 「中の人」の意味・使い方
  3. 「中の人」の由来
  4. デジタルヒューマンと「中の人」

「中の人」とは

中の人(なかのひと)」とは、簡単に言えば、何かの中にいる人のことです。場面によっていろいろな人を指しますから、次の項目から詳しく見ていきましょう。

「中の人」の意味・使い方

1.キャラクターの演者

「中の人」という言葉の原義とも言えるのが、「あるキャラクターを演じる人」です。着ぐるみの中にいる人、特撮などのスーツアクターからはじまって、アニメキャラクターを演じる声優、あるいは、実写や舞台で役柄を演じる俳優などを指します。

【使用例】

  • テーマパークに行ったら中の人のことは忘れて楽しまないと。
  • 初期の『仮面ライダー』は、変身後のスーツアクターも藤岡弘さんが務めていた。
  • 野沢雅子さんといえば、『ドラゴンボール』シリーズ、孫悟空の中の人としても有名だ。
  • 『009』のジェームス・ボンドの中の人では、ショーン・コネリーさんが一番好きだ。

2.発言者・シナリオライター

「中の人」には、着ぐるみなどを操る人から派生して、「発言する人・言葉を与える人」といった意味もあります。つまり、アバターを操る人、公式ツイッターなどで発言する人、あるいは、物語の中でキャラクターを動かすシナリオライターなどです。

【使用例】

  • ○○○(キャラクタ名)のなりきりの中の人はシャレの効いた返しをしてくれる。
  • 公式ツイッターの運用方法のひとつとして、シャープ、タニタ、キングジムなどの中の人の発言がよく話題になる。
  • このシーンの○○○(キャラクタ名)の台詞、すごくいい。中の人、グッジョブ!

3.運営関係者・開発者

さらに派生して、「ある組織、企業、作品などの裏方」を指して「中の人」と言う場合もあります。たとえば、サイトの管理人、ゲームなどソフトやハードウェアの開発者、ウェブサービスなどの運営者、アニメ作品などの制作関係者、イベントの運営スタッフなどです。

【使用例】

  • このサイトは中の人が変わったのかな?
  • メニュー画面の使い勝手がイマイチなんだよな。中の人、どうにかして!
  • あのゲームのサーバーまた落ちたのか。中の人も大変だな。
  • 中の人がファンをディスっちゃダメでしょ。
  • イベント楽しかったです。中の人もお疲れ様でした。

「中の人」の由来

吉田戦車さんによる漫画作品『伝染るんです』のキャラクタ「かわうそ君」は、肩車で背を高く見せています。かわうそ君が「(肩車の)下の人」について指摘された際の答えが、「下の人などいない!」。また、この作品では、「上の人などいない!」という台詞も使用されています。

また、同氏による『ゴッドボンボン』という漫画の中では、「中の人」という単語が登場しています。これらが元ネタとなって、2ちゃんねる(現在の5ちゃんねる)などでは、着ぐるみを見た際に「中の人などいない!」といった使い方が多く見られるようになりました。

デジタルヒューマンと「中の人」

2019年の『NHK紅白歌合戦』では、「AI美空ひばり」が出演して話題となりました。これは、国民的歌手の故・美空ひばりさんをCGとAIでステージに復活させたというものです。

AIの判断によって話したり動いたりすることで人間を再現する技術は、デジタルヒューマンと呼ばれています。AIとは人工知能(Artificial Intelligence)のこと。簡単に言えば、プログラムされたアルゴリズムをもとに、人間の知的能力を真似て推測や判断を行うシステムです。

「AI美空ひばり」の場合は、生前の美空ひばりさんの音源や映像などをもとにアルゴリズムが作成されています。元になるデータは美空ひばりさんですが、「AI美空ひばり」というデジタルヒューマンには「中の人」はいないと解釈されます。

デジタルヒューマンには「中の人」がいないという点において、 デジタルのアバターに対して中の人(声優など)が言葉などを与える「VTuber(Vertural YouTuber)」とは大きく異なると言えるでしょう。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ