「選りすぐり」とは?意味や使い方をご紹介

みなさんは「選りすぐり」を何と読みますか。「えりすぐり」、それとも「よりすぐり」。どちらが正しいのでしょうか。また、読み方によって意味の違いがあるのでしょうか。今回は「選りすぐり」の意味や使い方、類語についてご紹介します。

目次

  1. 「選りすぐり」の読み方と意味
  2. 「選りすぐり」の使い方
  3. 「選りすぐり」の用例
  4. 「選りすぐり」の類語と使い方

「選りすぐり」の読み方と意味

冒頭の「選りすぐり」はどう読むのかですが、「えりすぐり」「よりすぐり」と二通りの読み方があり、「どちらも正しい」です。

では、「選りすぐり」の読み方によって意味の違いはあるのでしょうか。(以下の内容は、『デジタル大辞泉』を引用して記載しています。)

「選りすぐり」の意味

  • えりすぐり(選りすぐり) 
よいものの中から、さらに選び抜かれたもの。よりすぐり。
  • よりすぐり(選りすぐり)
よいものの中から、さらに選び抜かれたもの。えりすぐり。

「えりすぐり」と「よりすぐり」の意味は同じようです。では、「選りすぐり」の動詞形である「えりすぐる」「よりすぐる」を見てみましょう。

「選りすぐる」の意味

  • えりすぐる(選りすぐる) 
よいものの中から、さらによいものを選び抜く。よりすぐる。
  • よりすぐる(選りすぐる)
よいものの中から、さらによいものを選び出す。えりすぐる。

選び抜く、と、選び出すに違いはあれど、こちらもほぼ同じ結果となりました。

では、「選りすぐる」を「選る」と「すぐる」に分割して意味を見てみましょう。

「選る」の意味

  • える(選る/択る)
複数の中から基準に合うものをとり分ける。いいものを選ぶ・悪いものを除く、両方の意で使う。
  • よる(選る/択る)
「える」の音変化。 複数の中から目的や基準にあったものを取り出す。

同じ意味ですが、「よる」は「える」の音が変化して出来た言葉だということが分かりました。つまり、「えりすぐり」も「よりすぐり」も同じ意味で使い方の違いなどはないのです

ただ、本家は「えりすぐり」だったということですね。ちなみに「すぐる」とはどのような意味なのでしょうか。

「すぐる」の意味

  • すぐる(選る)多くのものの中からすぐれたものを選び出す。えりぬく。

「選りすぐり」を全て漢字で表すと「選り選り」でした。「選りすぐり」は多くのものの中から基準に合うすぐれたものを選び出すという意味であることが分かりましたね。

「選りすぐり」の使い方

「選りすぐり」は名詞なので「選りすぐりの○○○」といった使い方をします。
 

  • 全国大会のために選りすぐりのメンバーを集めました。
  • 物産展では各地の選りすぐりの特産品を購入することができます。
  • その隊は選りすぐりの精鋭たちで形成されました。

「選りすぐり」の用例

ここに来た女たちは各地方の選りすぐりだったはずである。
酒見賢一『後宮小説』
 
どんな時であったか、女御の所へ殿上役人などがおおぜい来ていて選りすぐったような人たちで音楽の遊びをしていたことがあった。
与謝野晶子『源氏物語』
 
第一偵察中隊から選りすぐられた射手十一名が百五十メートル先の岩場から銃撃を開始した。目標は直径わずか十二ミリのザイルだ。
横山秀夫『クライマーズ・ハイ』

「選りすぐり」の類語と使い方

  • 選り抜き(えりぬき・よりぬき) 
意味 …たくさんの中から特に優れたものを選んで抜き出すこと。
使い方 …公演には選り抜きのダンサーが出演します。
 
  • 選抜(せんばつ)
意味 …たくさんの中から優れたもの・よいものを選び出すこと。
使い方 …彼は選抜メンバーに選ばれました。
 
  • 厳選(げんせん)
意味 …厳重に審議して選ぶこと。
使い方 …この料理には厳選した素材を使用しています。
 
  • 粒選り(つぶより)
意味 …多くの中から優れたもの・よいものを選び出すこと。また、選び出されたもの。
使い方 …その部署には粒選りのエリートが揃っています。
 
  • 粒ぞろい(つぶぞろい)
意味 …多くの中の粒の大きさや質が、良質で一律であること。また、そのもの。
使い方 …ミスコンには真珠のように粒ぞろいの美女が出場しました。
 
  • 精選(せいせん)
意味 …たくさんの中から優れたものをよりすぐること。
使い方 …この参考書には精選された問題が収録されています。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ