「賜物」とは?意味や使い方をご紹介

「皆様の努力の賜物(たまもの)です」などのフレーズで耳にすることも多い「賜物」。しかしながら、あらためてその意味を問われると困惑してしまう人も少なくないのではないでしょうか。そこで、今回は「賜物」の意味や用法を例文もまじえながら解説します。

目次

  1. 「賜物」とは?
  2. 「賜物」を用いた例文
  3. 「賜物」の関連語
  4. 「賜物」を英語で表すと?
  5. 「エジプトはナイルの賜物」について

「賜物」とは?

「賜物」の意味

「賜物」(たまもの)には、有形か無形かに関わらず、総じて相手から贈られた良いものという意味があります。

例えば、「賜物」は具体的な物品などたまわったものいただいたものであることもあれば、概念として受けた恩恵良い結果として得たものを指す場合もあります。

逆に言えば、悪いものや無価値なものをもらって「賜物」という表現をすることは原則的にありえません。

「賜」の読み方・字義

「賜」には、「シ」という音読みと「たまう」「たまわる」「たまもの」という訓読みがあります。この漢字の表す意味は、「与える」「いただく」「いただきもの」の三つが代表的です。

「賜」の代表的な使用例のひとつに「恩賜(おんし)」というがあります。これは、天皇陛下からいただいたという意味を持つ言葉です。

「賜物」を用いた例文

  • 山梨県産の桃やぶどうなどのとても美味しいフルーツは、まさに自然の賜物だといえよう。
  • 私が県議会議員として活躍できるのは、有権者の皆様によるご支援の賜物でございます。
  • 君の英会話スキルがここまで向上したのは、たゆまぬ努力の賜物だといっていいでしょう。

「賜物」の表す意味は、それぞれの例文によってさまざまです。具体的には、上から順番に「いただきもの」「恩恵」「良い結果」を表しています。

いずれにしても、「おかげ」という言葉で置き換えれば大意をつかむことが可能です。

「賜物」の関連語

「賜物」と似た意味を持つ言葉

  • 贈り物
  • 貰い物
  • 賜り物(たまわりもの)
  • ギフト
  • 結晶
  • 成果
  • 産物

「賜物」と似た意味を持つ言葉は大きく二つに分類することができます。それは、「いただきもの」と「良い結果」です。

例えば「成果」は、「いただきもの」というよりはこれまでに積み重ねられた「努力(など)の結果」という意味合いが含まれています。

「賜物」と対立する意味の言葉

  • 幣物(へいもつ)
  • 進物(しんもつ)
  • 贈り物
  • 配り物
  • 貢ぎ物(みつぎもの)
  • 引き出物(ひきでもの)

これらは、いずれもこちらサイドが「贈るもの」という意味を含んでいます。「幣物」は、本来神への捧げものという意味を持つことばです。

なお、「贈り物」は送る側といただく側のどちらでも使うことができます。「引き出物」は、招待客に対して贈られるものを表すので使用する際には注意が必要です。

「賜物」を英語で表すと?

「賜物」を表す英単語

「賜物」を英語で表現するとき、しばしば次のような単語が用いられます。

  • gift(贈り物)
  • result(結果)
  • fruit(成果)

これらの単語が本来持っている意味は、カッコ内の言葉通りです。それぞれが用いられる文脈によって「賜物」という訳が充てられることがあります。

英作文などで「賜物」を表現したいときは、用途に応じてこれらの単語を使い分けるのも一つの手です。

例文

  • Egypt was the gift of the Nile.(エジプトはナイルの賜物。)
  • It's the result of six months training.(それは半年におよぶトレーニングの賜物です。)
  • This success is a product of your own hard work.(今回の成功は、あなた自身の努力の賜物ですよ。)

「エジプトはナイルの賜物」について

エジプトは、四大文明発祥の地として古くから都市国家として栄えてきました。そのエジプトを縦断するように流れるのが、世界でもっとも長いナイル川です。

そのナイル川が運んできた肥沃な土によって、下流域に広大なナイルデルタが形成されました。そのおかげで、雨がほとんど降らない地域であったにもかかわらず古代エジプトの人々は農業を営むことができたとされます。

「エジプトはナイルの賜物」とは、このことを端的に言い表した言葉です。「賜物」という言葉の大きさが表れていると言えますね。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ