「従う」の意味とは?類語や英語での表現を例文を含めてご紹介

「従う」(したがう)という言葉にはいくつかの意味があり、それに伴って多くの類語表現が存在します。いざという時に困らないよう、この機会に使い方をマスターしておきましょう。ここでは、「従う」の意味を中心に、類語、英語表現を例文を含めてご紹介します。

目次

  1. 「従う」の意味
  2. 「従う」の類語
  3. 「従う」の英語表現

「従う」の意味

大もとの意味

まず、「従う」(したが-う)の大もとの意味は、「自分よりも強大なもの、不変なもの、権威あるものを認め、それを基準として自分の行動を合わせる」です。

個別の意味

上記の「大もとの意味」を踏まえて、下記のようにいくつかの意味に「従う」を分解してみましょう。()内は、主な使用例です。

  1. 後についていく。(前の人に従って山を登る)
  2. 相手の言うなりになって、命ぜられたままに行動する。(忠告に従う)
  3. 降参する、屈服する。(勝者に従わされる)
  4. されるがままに動く。身を任せる。(風に従って飛ぶ種子)
  5. 道などに沿って、その通りに進む。(道に従ってまっすぐ進む)
  6. 法規・基準などにならう、拠る。(ルールに従い、罰則を科す)
  7. 順応する、応ずる。(現在の学力レベルに従った課題を出す)
  8. そのことにたずさわる、従事する。(私は建築に従う身です)※現代ではあまり使われない

このように「従う」には多くの意味が含まれていますが、「自分の行動を、(自分よりも大きな)何かに合わせる」という最も基本的な意義を押さえておけば、混乱することは少ないでしょう。

「従う」の類語

「従う」の類語をいくつか挙げてみましょう。一つの言葉で、上記8つの意味すべてをカバーすることは難しいですから、自分が用いたい意味の「従う」の類語を考慮する必要があります。

類語選びのポイントは、ある対象に従うにあたって「自分の自由意思がどれほど含まれているか」です。下に紹介する言葉ほど、強制力が強くなるイメージです。

守る

「守る」の意味のひとつに、「(規則などに)そむかないようにする」というものがあります。例えば「約束を守る」と言った場合には、「約束に従う」と言う場合と同義です。

「相手の言うなりになる」や「降参する」という意味は薄めであり、「命令を守る」と言う場合でも、「自らの意思で従っている」というニュアンスであることが特徴です。

【例文】

  • 交通ルールを守って、右側通行する。
  • きちんと順番を守って、列に並ぶ。

追う

「追う」には、「(物理的に)後から行く」(1の意味)という意味のほかに、「秩序や先人のあとなどに従って行く」という意味があります。

「追随」(ついずい:あとに付き従っていくこと)や「追従」(ついじゅう:人のあとに付き従う)などの熟語も併せて覚えておきましょう。

【例文】

  • 順を追って、何が起きたのか説明します。
  • 彼は人の意見に追従してばかりだ。

服する

「服する」(ふく-する)という言葉は、「承知・納得したり、恐れ入ったりして、何かに従う」という意味です。

また、「刑に服する」などのように、「自分の務めとして従事する」(8の意味)という形でも使うことができます。

【例文】

  • 彼は命令に服し、困難な任務を全うしてみせた。
  • 祖母のなきあと、私は十日間喪に服した。

屈する

「屈する」(くっ-する)は「かがむ」という意味の言葉ですが、何か大きなものに対して身をかがめるさまから、「降参する、不本意ながら相手に従う」といった意味があります。

「自ら屈する」ことはありえないと言えるほど、「できれば相手に従いたくない」というニュアンスが特徴です。

【例文】

  • 彼は権力に屈し、反対活動をやめると認めた。
  • 我々がテロリズムに屈することなどありえない。

服従する

「服従」(ふくじゅう)は、「他の命令または意思に従うこと」という意味です。これまで挙げてきた類語の中ではもっとも「自分の自由意思で従うわけではない」というニュアンスが強めです。

誰かを「服従させる」という言い回しからは、その人の意思や自由を無視している、少なくとも尊重はしていないという印象を受けるでしょう。他に「隷従」(れいじゅう)、「忍従」(にんじゅう)と言う場合も同様です。

【例文】

  • 軍隊では、上官の命令には絶対服従だ。
  • かの国家では、多くの人民が独裁者に服従させられている。

「従う」の英語表現

英語で「従う」を表現したい場合には、下記のような単語を用いましょう。

  • obey(人や命令に従う、服従する)
  • follow(忠告や方針などに従う、追う)
  • keep(決まりごとに従う、守る)
  • take(意見などを受け入れる)
  • defer(敬意を表して従う)

この中で最も日本語の「従う」にニュアンスが近いのは「obey」です。ただ、「obey」は「従うか?従わないか?(中立は許さない)」といったシリアスな文脈でも使われるため、状況に応じて他の表現を選択しましょう。

例文

  • Obey my command without question.(黙って私の命令に従いなさい)
  • I'm going to follow what he says. It's the most reasonable opinion.(私は彼の言うことに従おうと思う。最も合理的な意見だ)
  • I will keep my promises.(約束には従うよ[=約束は守るよ])
  • We take her suggestion.(我々は彼女の提案に従う[=提案を受け入れます])
  • I chose my profession defer to my parents' wishes.(私は親の希望に従って[=尊重して]職業を選びました)


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ