ソーシャルイベントとは
ソーシャルイベント(Social event)とは、ウェブサイトやSNSで開催されるイベントのことです。ブログやFacebook、twitterなどに開催日時や場所、概要を記載し、参加を募集します。
ウェブ上で開催されていれば「ソーシャルイベント」と呼ぶことができ、内容や参加者の人数に明確な決まりはありません。そのため、さまざまな種類のイベントが「ソーシャルイベント」としてウェブ上で告知されています。
ソーシャルイベントを使った例文
- 「アニメファンが集まるソーシャルイベントに応募した」
- 「初めて参加したソーシャルイベントは、6千人規模の大きな催しだった」
ソーシャルイベントの種類
イベントと聞くと、音楽フェスのような大人数が参加する規模の大きいものをイメージしがちですが、それだけではありません。特定のターゲットに絞って、限られた人数で行われるイベントもあります。
たとえば、アニメのファンを対象に、作品の舞台となった地域を巡る「聖地巡礼イベント」や、工場鑑賞を趣味とする人々が対象のバスツアーなど、同じ趣味を持った人たちに交流の場を提供するためのイベントがあります。
また、セミナーや講習会も、ソーシャルイベントとしてウェブで参加者を募集していることがしばしばあります。セミナーの内容は、PC操作や介護技術などのスキルアップ、起業や投資などのノウハウ習得を目的をしたものなど多種多様です。
ソーシャルイベントのメリット
では、SNSを利用することにどういうメリットが有るのでしょうか?チラシによる告知と比較すると、以下のメリットが考えられます。
コストパフォーマンスが良い
1つ目はコストパフォーマンスが良いことです。チラシで告知しようとすると作成や印刷、配布などで金銭的・時間的・労力的なコストを必要とします。一方、SNSは無料で利用できるものが多く、作業も文章の入力や画像のアップロードだけで済む場合が多いので、コストが削減できます。
拡散性が高い
2つ目は情報を拡散させやすいことです。チラシの場合、印刷できる部数が限られている上、それらをすべて配布できるわけではありません。しかも、チラシを配布された人しか見ない可能性が高いので、情報の拡散範囲に限度があるのです。一方、SNSには「共有」というしくみがあり、閲覧した人によって共有されることでより多くの人に拡散する可能性があります。