「論破」とは?意味や使い方をご紹介

「論破」という言葉をご存知でしょうか。議論の場に立つことが多い職業の方でしたら、よく使う方もいらっしゃるかもしれません。またネット上では、「はい論破」という表現を見かけます。ここではそんな「論破」の意味や使い方などを、順々に紹介していきます。

目次

  1. 「論破」の読み方
  2. 「論破」の意味
  3. 「論破」の使い方
  4. 「論破」に関連する言葉

「論破」の読み方

まず「論破」は、「ろんぱ」と読みます。「破」は訓読みで、「やぶ(る)」と読みます。どちらも小学校では、五、六年生あたりで習う漢字ですね。

「論破」の意味

「論破」とは、議論の際、相手の説を言い負かすことや、相手の理屈を立ち行かなくさせることを表します。書いて字のごとく、「(相手の)論を破る」という意味です。

ちなみに「論」とは、物事の道筋を述べることや、意見や見解、言説などのことです。一方で「破」の字は、壊すや崩すなどの意味を持っています。

「論破」の使い方

「論破」は議論において相手を言い負かしたとき、もしくはこれから言い負かすときなどや、そういった事柄、様子を指して使われます。

議論の最中、「これから貴方の意見を論破します」と宣言すれば、「これから貴方の理屈を立ち行かなくさせます」というように伝わります。

一方でAさんがBさんに言い負かされたとき、「AさんはBさんに論破された」という風に使われます。こちらは様子を指していますね。

ネット上で使われる「はい論破」

インターネット上の「はい論破」は多くの場合、相手を言い負かすような書き込みの最後に使われます。「〇〇は〇〇だからありえない。はい論破」というような形です。

そして「はい」をつけることで、少なからず得意げなニュアンスを含んでいます。ただしネット上で「はい論破」が使われる場面では、実際に論破できていないことも多いようです。

またネット上、とりわけ匿名の場での得意げな書き込みは嘲笑されることが多いので、使う際は気をつける必要があります。

「論破」が使われているコンテンツ

『ダンガンロンパ』というタイトルのゲームがあります。携帯型ゲーム機をプラットフォームとした、シリーズ化もされている作品です。

タイトルは片仮名なのですが、公式で漢字の表記は「弾丸論破」とされています。ジャンルは推理アクションであり、作中ではまさに弾丸のような、勢いのある議論や論破が行われます。

「論破」に関連する言葉

「論破」に関連する言葉としては、「説破」、「反証」、「駁論」、「逆捩じ」などが挙げられます。

「説破」について

「説破」は「せっぱ」と読み、議論をして相手を言い負かすことや、説き伏せることを表します。「論破」とはほぼ同じ意味なのですが、「説」の字は意見など主張の他に、噂や風説という意味も持っています。

噂の場合、意見とは少し違いますね。よって噂や風説を説き伏せることを指すのなら、「説破」の方が適切だと言えるでしょう。

「反証」について

「反証」は「はんしょう」と読み、相手の主張に対し、証拠をあげて否定することや、その反対の証拠のことです。また法律に関わる用語としての意味もありますが、本題から逸れてしまうので、ここでは省きます。

証拠をあげての否定なので、「論破」の言い負かすこととは、ニュアンスが大きく異なりますね。この言葉は「反証を挙げる」というような形で使われ、何かの事実を明らかにすること、すなわち証明のニュアンスが強めです。

「駁論」について

「駁論」は「ばくろん」と読み、相手の論を非難して、反対の意見を述べることや、その論を表します。この言葉は少々、乱暴なニュアンスを含むかもしれません。

使い方に関しても、「唾を飛ばして駁論する」や、「鋭い語気で駁論する」というように用いられます。勢いが激しい感じです。

「逆捩じ」について

「逆捩じ」は「さかねじ」と読み、この言葉は以下の二つの意味を持っています。

  1. 他人からの非難に対して、逆に非難したりして攻撃し返すこと
  2. 逆の方向に捻じること
中でも1の意味が、「論破」に関連していますね。この言葉は言い負かすというより、言い返したり、非難を逆手に取って問い詰めるようなニュアンスです。

「逆捩じを食わす」や「逆捩じを食わせる」などの形で使われます。どちらも「非難し返す」というようなことです。ちなみにこの言葉は「逆捻じ」とも書かれますが、意味は同じです。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ