「きゃわたん」とは?意味や使い方をご紹介

皆さんは「きゃわたん」という言葉をご存知ですか?「きゃわたん」とは、2012年頃に女子中高生の間で流行した言葉で、2018年~放送の『HUGっと!プリキュア』のキャラクターが使用したことでも話題となりました。この「きゃわたん」という言葉を解説していきます。

目次

  1. 「きゃわたん」とは?
  2. 「きゃわたん」の使い方は?
  3. 「きゃわたん」以外の「〇〇たん」

「きゃわたん」とは?

「きゃわたん」とは、可愛いを意味する言葉です。「かわたん」、「きゃわわ」も同じ意味として使われています。主に女子中高生やネット利用者が使用する若者言葉で、2012年には女子中高生が選ぶケータイ流行語大賞で銀賞を受賞しました。

少し古い言葉ですが、2018年~2019年にかけて放送された『HUGっと!プリキュア』のキャラクターである「輝木(かがやき)ほまれ」が、可愛い物や人を見た時に使用したことで再び話題になりました。

「きゃわたん」の使い方は?

「きゃわたん」は、可愛い物や人を見た時や説明したい時に使います。

  1. 「あの赤ちゃんきゃわたん!!」
  2. 「見て!このキャラきゃわたんじゃない?」

例えば、1は可愛い赤ちゃんを見た時、2はキャラクターの可愛さを伝えたい時です。「可愛い」よりも「きゃわたん」の方が、語感が可愛いと感じる人もいるかもしれませんね。

同義語「きゃわわ」の使い方は?

「きゃわわ」は、きゃわたんと同じように可愛いを意味する言葉です。ただし、とても可愛いと言う場合は「きゃわわわわ」のように、語尾にわを連続で付けて使います

「きゃわたん」以外の「〇〇たん」

「きゃわたん」は可愛い(きゃわいい)に「たん」が付けられた言葉で、この「たん」はただ語感が良いということで付けられたものなので特に意味はないとされています。

他にも、つらいことを表す「つらたん」、若者がよく使う「やばい」ことを表す「やばたん」などがあります。

「つらたん」とは?意味や使い方を顔文字を含めてご紹介

「〇〇たん」の語源は?

「○○たん」という言葉は幼児語が語源となっています。幼児は自分のことを「○○ちゃんね…」と話す時に、はっきりと発音できず「○○たんね…」となることがあるようです。つまり「○○たん」はそもそも「○○ちゃん」を意味する言葉だったのです。

「〇〇たん」の他の意味は?

もともとは「○○ちゃん」の意味で使われていた「○○たん」ですが、現在は幅広い意味で使われています

  1. 一人称としての「○○たん」
  2. 人や動物、キャラクターの愛称としての「○○たん」
1は自分の名前に「たん」をつけて話すことで、SNSで見かけたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。2は友達やキャラクターの名前に「たん」をつけて呼ぶことで、「ちゃん」だけでなく「さん」を含む言葉にもなります。

関連するまとめ


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ