「オルフェンズ」とは?意味や使い方をご紹介

「オルフェンズ」という言葉の意味を知っていますか?この言葉がやや馴染み深いものになったのはあの有名なアニメシリーズのタイトルになったからではないでしょうか。この記事では、「オルフェンズ」の意味や使われ方などについて紹介します。

目次

  1. 「オルフェンズ」とは?
  2. 「オルフェンズ」は「オルフェン」の複数形
  3. 「鉄血のオルフェンズ」の意味は?
  4. 「鉄血のオルフェンズ」はどんなお話?
  5. 「オルフェンズ」その他の使われ方は?
  6. 「オルフェンズ」まとめ

「オルフェンズ」とは?

「オルフェンズ」はあまり耳慣れない言葉ですが、それもそのはず、日本語ではなく英語だからです。しかし、人気テレビアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のタイトルになったことで一気にその知名度があがりました。そんな「オルフェンズ」ですが、そもそもどんな意味なのでしょうか。

「オルフェンズ」は「オルフェン」の複数形

辞書で「オルフェンズ」と引いてみても、その意味は出てこないのではないでしょうか。先ほど「オルフェンズ」は英語だとお話しましたが、英語で書くと「orphans」で「orphan(オルフェン)」=「孤児」の複数形です。つまり「オルフェンズ(orphans)」とは「孤児たち」ということです。その語源はギリシャ語で「親に先立たれた(もの)」という意味だそうです。

「鉄血のオルフェンズ」の意味は?

日本では「オルフェンズ」はよく使われる言葉というわけでもなく、前述のアニメタイトルとして使われている程度のようです。では、「鉄血のオルフェンズ」という言葉にはどういう意味が込められているのでしょうか?

「鉄血」とは19世紀にドイツ統一を目指したプロイセンの首相ビスマルクの議会演説に基づくもので、「鉄」=兵器、「血」=兵士を表します。つまり「軍備、兵力」の意味で使われるのが「鉄血」です。すなわち、「鉄血のオルフェンズ」とは「兵力の孤児たち」という非常に悲しいタイトルだったのです。

「鉄血のオルフェンズ」はどんなお話?

では「鉄血のオルフェンズ」とはどんなお話なのでしょうか。「兵士の孤児たち」というタイトルの意味や「いのちの糧は、戦場にある」というキャッチコピーからなんとなくあらすじを想像できるかもしれません。

主人公となる少年たちはみな、生活難により過酷な労働に従事する孤児やヒューマンデブリと称される人身売買の対象となったものたち。彼らがその生活から脱却するために、大人や世界へ反旗を翻し立ち向かっていく様をガンダムという壮大な世界観のもと描いているのが本作です。

本作は2015年10月~2016年3月に第1期、2016年10月~2017年4月に第2期が放送されました。タイトル発表時にサンライズは、「ドラマ性の強い少年たちの物語としての新世代ガンダム」「段階的に進化するガンダム」をテーマとして挙げています。ストーリーは一新され、これまでのガンダムファンだけでなく、若年層や海外アニメファン層など新しいターゲットの獲得を狙っている作品です。

「オルフェンズ」その他の使われ方は?

もう一つオルフェンズとして耳にするのは「オルフェンズの涙」という楽曲のタイトルです。これは、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の第1期主題歌にもなったMISIA39枚目のシングルタイトルで、初のTVアニメタイアップ曲です。

前述のとおり、本アニメはこれまでのガンダムシリーズの長い歴史の中でも類をみないほど、主人公の少年たちの挫折や成長など、人間らしい部分に焦点を当てて描かれた作品です。

そんなアニメ作品と同じように、MISIAのこの楽曲に込めた思いも特別なものだったのではないでしょうか。作詞は彼女自身が手掛けていますが、実際に行ってきた発展途上国への支援や、未来の子供たちへの祈りを込めた歌詞になっています。

MISIA SINGLE『オルフェンズの涙』SPECIAL WEBSITE

「オルフェンズ」まとめ

いかがでしたでしょうか。「オルフェン」=「孤児」、その複数形が「オルフェンズ」=「孤児たち」という意味でした。「オルフェンズ」そのものは日本語としてはあまり使うことがありませんが、「鉄血のオルフェンズ」「オルフェンズの涙」等、何かのタイトルとして使われることが多いようです。わからない言葉も、アニメやドラマ、漫画、音楽など、自分の興味のあるものと関連付けて覚えるようにすると、覚えやすいですね。

関連するまとめ


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ