「ホームスチール」とは?意味や使い方をご紹介

「ホームスチール」という外来語を皆さんはご存じでしょうか。野球ファンの方には馴染みある言葉でしょう。今回は、野球好きの方以外でも理解していただけるよう「ホームスチール」の意味やコツ、英語での表現などを分かりやすくご紹介します。

目次

  1. 「ホームスチール」の意味
  2. 「ホームスチール」の前提条件
  3. 「ホームスチール」のコツ
  4. 「ホームスチール」の過去の事例
  5. 「ホームスチール」の英語表現
  6. 「ホームスチール」のまとめ

「ホームスチール」の意味

「ホームスチール」という言葉は野球用語の一つで、「ホームベース(本塁)をスチール(盗塁)すること」という意味です。野球は走者が本塁を踏むことで得点を挙げていく競技です。「ホームスチール」は、その本塁に向かって、走者が相手の隙をついて進み〝塁を盗む〟ように踏むことで、得点を奪おうとするプレーです

「ホームスチール」の前提条件

ホームスチールを行うにはいくつかの前提条件があります。まず走者は3塁上にいる必要があります。次に、ホームスチールを行うアウトカウントは「2アウト」の場合が一般的です。ホームスチールは非常にギャンブル性が高いので、0アウトや1アウトの場合は、より確率が高い別の戦法を選択するからです。さらに、一瞬の隙をつくプレーのため、3塁走者はできれば俊足のランナーが望ましいとされます。

「ホームスチール」のコツ

野球の基礎ルール

野球は、守備側の投手が投げたボールを攻撃側の打者が打つ競技です。打ったボールがグラウンド内を転がる間に、打者は4つの塁を反時計回りに走って順に踏んでいきます。ボールを体にタッチされないうちに、打者が本塁を踏めば1点獲得です。

守備側がボールを捕って、走っている最中の打者や走者にタッチするなどすれば「アウト」となります。アウトになった打者や走者はグラウンドから出なければなりません。これが3つ重なると「スリーアウト」で、攻守交代になります。

「盗塁」とは

野球では、4つの塁で囲まれた空間の真ん中(マウンド)に立つ投手が、本塁の脇にいる打者(正確にはその後ろにいる捕手)に向けてボールを投げます。このとき、塁上にいる走者が、相手守備陣の隙をついて次の塁に進むことを「盗塁」と呼びます。

野球で点を取るには走者が本塁を踏む必要がありますので、走者は常に少しでも先の塁に行こうとします。1塁から2塁に進めば「2盗」、2塁から3塁なら「3盗」と呼び、3塁から本塁へ行くことを「ホームスチール(本盗)」と言うわけです。

「ホームスチール」の特徴とコツ

野球の守備側は盗塁されないよう警戒し、動きがあれば走者にボールをタッチしてアウトにしようとします。このため盗塁を成功させるにはタッチをかわす必要があります。投手は打者に向けて常時ボールを投げるため、2盗や3盗ではボールと逆向きに走者が走ることになります。

しかしホームスチールだけは、ボールと同じ方向に一緒に進まねばなりません。このため盗塁の中でも最も難易度が高く、アウトになる危険も大きいといえます。どの盗塁でも同じですが、とりわけホームスチールは相手の警戒が緩んだ隙や全く予想していない時などに意表をついて行う必要があります。

ホームスチール成功のコツは「相手守備陣をだますこと」に尽きます。「やるぞ」という気配や意図が伝わってしまってはまず成功しません。相手の裏をうまくかき、一気に勇気を持って全力で走ることが最大の秘訣です。

「ホームスチール」の過去の事例

ホームスチールは大変難しいので滅多に試されることはありませんが、成功すれば大変インパクトの大きい結果になります。ファンの間で最も有名な過去の事例は、2004年のプロ野球オールスター戦で、新庄剛志選手(当時日本ハム)が成功させた場面でしょう。3回2アウト、3塁上にいた新庄選手は、相手守備側が警戒していないとみると隙をついて猛然と本塁へ突入。意表をつかれた捕手はタッチが間に合わず、見事成功し1点を取りました。

「ホームスチール」の英語表現

野球は米国が発祥の競技で、その用語はすべて英語に由来しています。しかし野球が日本に伝わり長年独自に発展する中で、用語の多くが日本語に訳されたり、日本風に変えられた「和製英語」になっています。ホームスチールも和製英語です。

正しい英語表現は、日本語と反対の「steal home」となります。「steal」は「盗む」という動詞、「home」は「本塁」のことで、直訳すれば「本塁を盗む」となります。アナウンサーの実況例では「Wow, Shinjo stole home!」(なんと、新庄がホームスチールしました!)などとなるでしょう。

「ホームスチール」のまとめ

野球は「だまし合いの心理戦」「確率のゲーム」などとも呼ばれます。速いスピードの小さなボールを打ち合い、攻守ともなかなか思い通りにならない競技。そこで相手の意表をついて裏をかき、少しでも自分側に有利な展開に持っていくことが勝利には重要になります。その意味でホームスチールは、最も野球らしいプレーの一つといえるかもしれません。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ