「おしはかる 」とは
「おしはかる」とは、「既知の事柄をもとに、未知の事柄について見当をつける。推量する。推測する」という意味です。分かり易く言えば「Aということから~、Bではないだろうかと推測する」ということです。
漢字では、「推し量る」と書くのが一般的ですが、「推し測る」とも書きます。主に相手の気持ち(心中)を考える場合に使用される頻度が高い言い回しです。
「おしはかる(推し量る、推し測る)」の字義
「推‐す」の意味・文例
- 物事を前に押し進めること:交通安全運動を推進する。このプロジェクトは、彼を中心に推し進めています。
- 人や物をそれにふさわしいものとして他に薦めること:次期市長候補に彼を推薦します。この家を優良物件の目玉として推す。
- ある事柄を根拠に、他の事柄を考え判断すること:彼の言動から推すと、彼は相当な自信家のようだ。
「量(測)‐る」の意味・文例
「量(る)」
- 重さや容積を調べること:体重を量る。水槽の容積を量る。
- 心や能力の大きさ、物の度合いを調べること:度量が大きい。彼の力量には、計り知れないものがある。
- 他人の心を推しはかること:選挙に出馬する頃合いを量る。クライアントの真意を量りかねている。
「測(る)」
- 長さ、高さ、深さなどを調べること:橋の全長を測る。鉄塔の高さを測定する。
- 推測すること:ネット上では、様々な憶測が飛び交っています。
「おしはかる 」の使用例
- これだけでは、彼女の真意を推し量ることは無理だろう。
- 彼の表情から推し量ると、あきらかに何かを決心したようだ。
- 同じ様な境遇で育った人なら、あの人の心中を推し量ることが出来るのではないだろうか。
- 私は、自分の常識内でしか物事を推し量れない。
- 彼は、刑事という仕事柄、相手の雰囲気から素性を推し量ることが出来ると言う。
- 宇宙に存在する惑星の数など、とうてい推し量ることは出来ない。
- 彼の風貌から推し量ると、ロシア人ではないかと推察される。
「おしはかる」の類語・関連語
「忖度(そんたく)」
「忖度(そんたく)」とは、「人の気持ちを推察して配慮する」という意味で、特定の人に対して使用します。
- 上司の意向を忖度する。
- 彼女の気持ちを忖度して、声を掛けるのを止めた。
- お得意様に忖度した結果、自分の売り上げ成績の伸ばすことが出来た。
「慮る(おもんぱかる)」
「慮る(おもんぱかる)」とは、「周囲の状況などをよくよく考える。思いめぐらすこと」という意味で、人に対して使用します。
- 彼女の心中を慮えば、声を掛けることが出来なかった。
- 彼の気持ちを慮って、飲み会に誘うのは止めた。
- 自分の目指す将来を慮えば、芸術大学を受験するのが必須だ。
「察する」
「察する」とは、「推測してその内容を理解すること。推量する。おもいやる」などの意味があります。
- 彼女の悲しみは察するに余りある。
- 彼は、隠れている何かの気配を察して身構えた。
- 突然の訃報に驚いています。ご家族皆様のご傷心いかばかりかとお察し申し上げます。
「感じ取る」
「感じ取る」とは、「人や物事の様子や雰囲気から直感的に理解すること」です。
- 二人の様子から、険悪な間柄だと感じ取った。
- 妻の機嫌が悪いのを感じ取ったので、触らぬ神に祟りなしを決め込んだ。
- 相手の外見に惑わされず、内面に隠されたものを感じ取る事が重要だ。
「真意を推し量る」とは
「真意を推し量る」とは、「相手の言葉の裏にある、本当に考えていることを想像する」ことです。日本人特有の文化、風習から本当に考えていることを隠して話す、控えるという特徴があります。社会生活の様々な場面で、「真意を推し量る」ことを要求されることが多々あります。
- 彼女は、そのネックレスのことを興味なさそうに話していたが、彼女の真意を推し量り、誕生日プレゼントに購入した。
- 文章の行間から、著者の真意を推し量る。
- 某国のテレビ放送のニュースから、某国の真意を推し量った。