「鯖」とは?2chにおける意味や使い方を含めてご紹介

料理の話題でもないのに、なぜか「鯖」という漢字が使われているシーンを見たことはありませんか?じつはインターネット掲示板2ch(現在の5ch)やゲーム界隈では「サーバー」を意味するスラングなのです。ここでは2chにおける「鯖」の意味や使い方を中心にご紹介します。

目次

  1. 「鯖」の意味
  2. 2chにおける「鯖」
  3. ゲームにおける「鯖」
  4. 「鯖」の使い方・例文
  5. 「鯖落ち」とは?

「鯖」の意味

一般的に「鯖(さば)」といえば「お魚」のサバのことを指しますが、IT関連やゲーム界隈などでは「サーバー」を意味するスラングとして使われています。サーバーとは、おおまかに言うと必要な情報を格納・供給するための場所のことで、家で例えると「土地」のような存在です。

余談ですが、ネットスラングには「サーバー⇒鯖」のように、カタカナ語を漢字やひらがな等に置き換えた表現が多く存在しています。

  • チャット⇒茶
  • アカウント⇒垢
  • プロキシ⇒串
  • シリアルコード⇒尻

2chにおける「鯖」

巨大インターネット掲示板「2ch(現在の5ch)」においても、「鯖」は「サーバー」を指す言葉です。2chは「anago」「engawa」など数多くのサーバー群によって支えられており、海外からのサーバー攻撃をしのぎ抜いたことがあるほどの耐久性を誇っているのです。

とはいえ、ネットユーザーが盛り上がる事件やイベントなどが発生し、掲示板への書き込みが急増した際には、耐えきれずサーバーがダウンしてしまうこともあります。

ゲームにおける「鯖」

オンラインゲームの世界でも、「鯖」はよく使われるスラングです。オンラインゲームでは負荷を分散するために、複数のサーバーを設置します。たとえば、世界中で配信されているゲームの場合、「アジア鯖」や「ヨーロッパ鯖」など、地域ごとに分けるケースがあります。

また、鯖には悪い評価を受けるものと、良い評価を受けるものがあります。頻繁に機能停止したり、迷惑なプレイヤーが多かったりすると、「はずれ鯖」と呼ばれます。一方で優良ユーザーが多いものやほとんど機能停止しないものは、「当たり鯖」です。

もしプレイする鯖を選べるなら、少ないストレスでゲームを楽しむためにも、なるべく良いものを見つけて入りましょう。

「鯖」の使い方・例文

「鯖」はネット界隈では有名なスラングなので、インターネット掲示板やオンラインゲームなどの会話で使う分には、ほぼ確実に意味が伝わります。言葉にマイナスイメージはありませんから、気軽に使うことができます。

ただし、ネット用語をあまり使わない方に対しては、意味が通じにくいので、相手の様子を見て使い分けてくださいね。

【例文:2chなどの掲示板】

(A)

あれ、ここの掲示板にログインできないんだけど…

(B)

あー、鯖が落ちてるみたいだよ。ここ2時間くらい皆アクセスできてないっぽい。

(A)

そうなのかぁ。復旧まで待つしか無いね。

【例文:オンラインゲーム】

(C)

このゲーム始めたいんだけど、どの鯖で始めるのがいいの?

(D)

今から始めるなら〇〇鯖がオススメだよ。強い人が少ないからランキング狙いやすいし、稼働も安定しているし。

(C)

なるほど。〇〇鯖で始めてみるわ!

「鯖落ち」とは?

「鯖」に関連する言葉でよく使われるのが、「鯖落ち」という表現です。「鯖落ち」とは、アクセスの急増などが原因で、サーバーがダウン(機能停止)することを言います。

「鯖落ち」している間は、当該サーバーを利用しているサービス(ウェブサイトやゲームなど)にアクセスすることが出来ません。

2chの鯖は負荷に強く、複数の鯖が一斉にダウンするようなことはめったにありません。2chの鯖が一斉にダウンした例として有名なのが、2009年3月24日のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)決勝戦です。

延長10回にイチロー選手がヒットを打った瞬間、掲示板への書き込みが集中し、5つの鯖がダウンしました。この、イチロー選手のバット一振りで鯖落ちした現象は「鯖オチロー」と呼ばれているそうです。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ