「会合」の意味や使い方
「会合」は「かいごう」と読み、相談や討議などのために人々が寄り集まること、また、その集まりのことです。
例
- 会合を持つ
- 極秘で会合する
- 意見の調整がつかず、何度も会合を重ねる
「会合」の類語
「会合」の類語は「会(かい)」「会議(かいぎ)」「集会(しゅうかい)」「寄り合い(よりあい)」「集まり」「ミーティング」です。
会
広い場合に使い、通常はあまり形式張らず堅苦しくないものをさす。また、目的や好みを同じくする者の集団という意味もある。
- 明日の会には出られない
- 先生の八十歳の誕生日を祝う会
- 旅の会
- 読書会
会合、会議、ミーティング
話し合いのために集まること。「会議」は職場など仕事上の打ち合わせ、「ミーティング」は少しやわらかい言い方。
- この問題を次回の会議にはかる
- 職員会議
- 試合の前にミーティングがある
集会、寄り合い
同じ目的をもった多くの人が集まること。「集会」より「寄り合い」の方が規模が小さく、地域の関係者などの場合に使う場合が多い。
- 今夜、憲法を考える集会がある
- 集会や結社の自由
- 町内で寄り合いがある
- 自治会の会長を今夜の寄り合いで決める
集まり
話し言葉で、集合や集団の意味。
- 今度の日曜日にPTAの集まりがある
- 女性だけの集まり
比較すると以下のようになります。
- □□を持つ…○会、○会合、○会議、○集会、○寄り合い、○集まり、○ミーティング
- □□を開く…○会、○会合、○会議、○集会、○寄り合い、△集まり、○ミーティング
- □□をする…×会、△会合、○会議、○集会、△寄り合い、×集まり、○ミーティング
- □□を催す…○会、△会合、○会議、○集会、×寄り合い、×集まり、×ミーティング
他にも「座談会(ざだんかい。数人が形式張らずに話し合う会の様子を、マスメディアを通じて公表すること)」「集い(つどい。目的や趣味を同じくする者同士の集まり)」など、意味合いの近い言葉も多くあります。
団体
- 団体(だんたい)
- 組織(そしき)
- グループ
- チーム
- 一塊(いっかい、ひとかたまり)
- 一丸(いちがん)
- 派閥(はばつ)
- 宗派(しゅうは)
- セクト
- 連合(れんごう)
- 連盟(れんめい)
- 連帯(れんたい)
- 連結(れんけつ)
- 番う(つがう)
- 結社(けっしゃ)
- 結党(けっとう)
- コンポジション
- カルテル
- シンジケート
- ネットワーク
- 結集(けっしゅう)
- 参会(さんかい)
集団
- 大所帯(おおじょたい)
- 社会集団(しゃかいしゅうだん)
- 氏族社会(しぞくしゃかい)
- 地縁集団(ちえんしゅうだん)
- パーティー
- サロン
- サークル
- ワークショップ
集会
- アセンブリー
- 衆会(しゅえ)
- 会同(かいどう)
- 顔寄せ(かおよせ)
- 一会(いちえ)
- 大一座(おおいちざ)
- 円居(まどい。団居)
集まる
- 集う(つどう)
- 集る(たかる、うごなわる)
- 集く(すだく)
- 寄り集まる
- 差し集まる
- 寄り合う
- 来集(らいしゅう)
- 屯(たむろ)する
- 溜(た)まる
- テーブルを囲む
- 円陣(えんじん)を組む
- 輪になる
- 顔をそろえる
- 額を集める
- 雁首(がんくび)をそろえる
- 寄ってたかる
会談
- 会談
- 会商(かいしょう)
- カンファレンス
- コンファレンス
- 談合(だんごう)
- 協議(きょうぎ)シンポジウム
- パネルディスカッション
「会合」の英語
「会合」の英語は、a gathering(集まり)、a meeting(会議)などがあります。
- 大阪での会合…at a meeting in Osaka
- 私たちは月に一度会合する…We meet once a month./We assemble once a month.
- 親睦のための集会を開いた…We had a social gathering.