「暫定」とは?意味や使い方をご紹介

みなさんは「暫定」という言葉をご存じでしょうか?「暫定」はニュースや新聞などで使われることの多い言葉なので、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。今回はそんな「暫定」の詳しい意味や具体的な使い方についてご紹介します。

目次

  1. 「暫定」とは?
  2. 「暫定」の使い方
  3. 「暫定」に関連する言葉
  4. 「暫定」の英語表現
  5. 「暫定」の類語

「暫定」とは?

「暫定」とは「正式な決定がなされるまで、仮の措置として、とりあえず定めること」を意味する言葉です。

「暫」は「わずかの間。しばらく。」という意味の言葉です。「定」は「物事を一つに決める。決めて動かない。」という意味を持ちます。

したがって「暫定」は、「わずかの間だけ決めておくこと。一時的な措置」という意味を表し、今後変更する可能性があるというニュアンスを含んでいます。

「暫定」の使い方

「暫定」は「一時的に決定したこと」を表すのに使われます。

  • その問題を解決するための暫定委員会が設置された
  • 危機的状況を回避するための暫定的な措置を取った
  • アメリカが牛肉の輸出を暫定的に禁止した

「暫定」に関連する言葉

「暫定規制値」

「暫定規制値」とは、「法律などによる取り決めがなく、当面の基準として適用される規制値」を意味する言葉です。特に放射性物質で汚染された食品の販売等を禁止するために適用される、飲食物中の放射性物質の規制値のことを指します。

2011年3月に発生した東日本大地震による、福島第一原発事故の直後に、厚生労働省が食品衛生法の観点から定めました。

「暫定政権」

「暫定政権」とは「戦争、革命、クーデターなどによって既存の政府が廃止され、正式政府が樹立されるまでの間、臨時的に組織される政府」のことを意味します。「臨時政府」、「暫定政府」、「臨時政権」とも言います。

「暫定税率」

「暫定税率」とは「暫定的に決めた税率」、「関税率において輸入品に対して暫定措置として定めた税率」、「ガソリン税において、本則税率とは別に期限を切って上乗せされる税率のこと」を意味します。

「暫定予算」

「暫定予算」とは「本予算が会計年度の開始までに成立しない場合、暫定的に実行される予算」のことを意味する言葉です。あくまで一時的な予算のため、本予算が成立すると失効します。

「暫定一位」

「暫定一位」とは「ランキングの結果が正式に確定する前の期間、仮の一位であること」を意味する言葉です。例えば複数人が順番に挑戦していくと、一番最初に挑戦した人が暫定一位となります。その記録を上回る人が現れるまでその人は一位のままになります。

「暫定」の英語表現

「暫定」を英語で表すと"provisional"になります。今だけで、後で変わるかもしれないという一時的なものを表す言葉です。

また「一時的な、間に合わせの」といった意味を持つ"temporary"や「実験的な、仮の」という意味を持つ"tentative"などを使っても表すことができます。

  • a provisional agreement(暫定協定)

「暫定」の類語

「間に合わせ」

「間に合わせ」とは「その場をしのぐこと。また仮にその用に充てるもの。まにあい。」という意味を持つ言葉です。

  • しばらく買い物をしていなかったので間に合わせの材料で夕食を作った

「急ごしらえ」

「急ごしらえ」は「間に合わせるために、急いでつくること。急造。」を意味します。

  • 彼は急ごしらえの仕事ばかりしている

「応急」

「応急」とは「急場にとりあえず間に合わせること。急場しのぎ。」という意味の言葉です。急場の間に合わせに、とりあえず施す処置や手当てを「応急処置」と言います。

  • 万が一の時のために、応急手当をしっかり学んでおくことが大切だ

「場当たり」

「場当たり」とは「演劇や集会などで、その場に合わせた機転で人気を得ること」、「物事に計画性がなく、目先の効果だけを考えたその場の思いつきで行うこと。そのさま。」という意味を持つ言葉です。

  • 意外にも場当たり的な対応が良い結果をもたらした

関連するまとめ


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ