「すかさず」とは?意味や使い方を類語を含めてご紹介

「すかさず聞き返す」「すかさず手を伸ばす」などの表現に使われる「すかさず」。漢字では「透かさず」と書くことはご存知でしたか?多彩な類語・言い換え表現がありますので、この機会に学んでおきましょう。ここでは、「すかさず」の意味や使い方を類語を含めてご紹介します。

目次

  1. 「すかさず」とは?
  2. 「すかさず」の使い方
  3. 「すかさず」の類語
  4. 「すかさず」の英語表現

「すかさず」とは?

「すかさず」とは、「間をあけず~」「間髪を入れず~」という意味の言葉(副詞)です。漢字では「透かさず」と書きます。

「透かす」(「空かす」とも)は「物を通してその向こうを見る」という意味がよく知られていますが、実は「すき間をつくる、間をおく」という意味もあり、「透かさず」の場合はこの意味を助動詞の「ず」で打ち消しています。

現代語ではあまり「間をおく」という意味で「透かす」という言葉が使われていないこと、および公文書等では「副詞はかな表記する」というルールがあるため、漢字ではなくひらがなで「すかさず」と表記したほうが意味が通じやすいでしょう。

「すかさず」の使い方

「すかさず」は副詞ですので、必ず動詞をともなって、何らかの動作や行動を修飾する形で使います。

「すばやく」と似ていますが、「すかさず」は動作そのものの速さというより、即時性・即応性に注目したニュアンスです。

そのため、行動の前に何かを考えたり、間に他の行動を挟んだりする場合には「すかさず」を使うことはできません。

例文

  • 先生が「この問題がわかる人は?」とクラスの全員に問いかけると、すかさず彼女が「はい!」と手を挙げた。
  • 事務所に不審な人物が押し入ってきたとき、保安官はすかさず銃を抜き、鋭い警告を発した。
  • 第一弾の経済対策を実行した政府は、すかさず第二弾の対策を公布した。
  • 嘘を見抜かれそうになった太郎は、すかさず「あの男がやったのを見ました」とつたない嘘を重ねた。

「すかさず」の類語

「すかさず」の類語としては、以下のように多様な表現が選択できます。

  • すぐ/直ぐ
  • すぐさま
  • ただちに/直ちに
  • いなや/否や(~するや否や)
  • いちはやく/逸早く
  • たちまち/忽ち
  • にわかに/俄かに
  • そば(〇〇したそばから~)
  • 次第(〇〇し次第~)
  • 即座に
  • 即時
  • 即刻
  • 言下に(※言い終わったあと「すぐさま」)
  • あっという間に
  • 瞬く間に

ほとんどの単語が「すかさず」と置き換え可能ですが、行動に付属するもの、言動に付属するもの、相手の行動に反応するものなど、少し用途が異なる場合がありますのでご注意ください。

「すかさず」の英語表現

「すかさず」を英語で言いたい場合には以下の単語を使いましょう。

  • at once
  • immediately
  • quickly
  • (just) now
  • in no time(※やや口語的)

英語の時制表現は基本的に文の最後に来ることを覚えておきましょう。(「quickly」は形容詞であるため例外です)

なお、「すかさず」ほどの即時性がない「やがて」「間もなく」程度の時制であれば、「soon」や「shortly」を使いましょう。

例文

  • His complaints were dismissed at once.(彼の陳情はすかさず却下された)
  • She grasped at the idea immediately.(彼女はそのアイディアにすかさず飛びついた)
  • The rumor about the incident quickly spread throughout the town.(その事件に関する噂はすかさず町じゅうに広まった)
  • He sensed the sign of someone standing in the doorway, and put his hand on the hilt of his sword in no time.(戸口に誰かが立つ気配を感じとった彼は、すかさず剣の柄に手をかけた)


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ