「これ豆な」とは?意味や使い方をご紹介

「これ豆な」とは「これは豆知識だから知っておくといいよ」を省略した表現で、おもにインターネット掲示板やSNSなどで使われているネットスラングです。自分が知っている豆知識を披露したいときに使います。ここでは「これ豆な」の詳しい意味や使い方について紹介します。

目次

  1. 「これ豆な」の意味
  2. 「これ豆な」の使い方
  3. 「これ豆な」はうざい!?

「これ豆な」の意味

「これ豆な」とは「これは豆知識だから知っておくといいよ」を省略した表現です。自分が知っている豆知識を周りに披露したいときに使います。

おもにインターネット掲示板やSMSなどで使われているネットスラングです。日常会話やオフィシャルな場などではほとんど使用されない言葉なので、注意が必要です。

「これ豆な」の使い方

「これ豆な」はインターネット掲示板やSNSなどで使用します。披露したい豆知識を書いたあと、改行して「これ豆な」と一言添えます。とくに「2ちゃんねる」や「twitter」などでは、この一連の流れがテンプレとなっています。

ただし、何の脈絡もなく豆知識を披露するのは、野暮で空気の読めない行為と言われることも多々あるので、会話の流れにマッチした内容の豆知識を、さり気なく披露するのがポイントです。

(A)

枝豆は大豆
これ豆な

「これ豆な」はうざい!?

「これ豆な」を使った豆知識コメントは、書き込む側の場合、自分の知識を周りに披露できるため、一種の優越感や満足感を味わうことが出来ます。

一方で「これ豆な」コメントを見る側の人のなかには「ドヤ顔で知識自慢していてウザい」「なんかカッコつけている感じがして嫌だ」といった感想を持つ方もいます。

このように「これ豆な」コメントをウザいと感じる層もいるため、使う際には注意が必要です。なるべく嫌味や自慢っぽくならないように気をつけましょう。

とくに、誰もが知っていそうな当たり前の知識をドヤ顔で書き込んだ場合は、いっきに大顰蹙を買ってしまう可能性もあります。会話の雰囲気を掴んだうえで、自分の豆知識に自信が無いときは「書き込むのを我慢する」という選択も重要です。

関連するまとめ


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ