「教えろください」の意味と由来
「教えろください」とは、2CH(2ちゃんねる、現在は5CH)を中心に広まったネットスラングの一つで、意味は「教えてください」です。
「教える」の命令形の「教えろ」と、相手に行動を促す丁寧表現の「ください」をそのまま組み合わせただけの表現です。通常、「教える」と「ください」で丁寧表現にするなら「教えてください」になりますので、「教えろください」は文法的には間違っています。
「教えろください」の使い方
主にネット上で、他者に何かを教えてもらおうとする時に「お前らちょっと○○について教えろください」という形で使います。
上の「意味」の項で述べている通り、文法としては「間違い」とされるので、そういう表現を定型の一つとして扱う空気が出来上がっているネット上か、知人同士でも気心がしれたざっくばらんな会話が許される関係で使うのが無難です。
「教えろください」を一般的な表現にするには
ネットでの会話が染みついてしまい、「教えろください」を日常の会話、特にビジネスの場で使ってしまうとなると問題です。そこで、一般的に用いられる「教えてください」以外の敬語表現をいくつか示します。
- お教えください。(尊敬や丁寧の意味の「お」を加える。)
- お教えくださいませ。(さらに語尾に丁寧語の「ます」を加える。)
- お教えいただけますか。(「ください」を「いただく(「もらう」の謙譲語)」に替え、疑問形にすることで判断を相手に委ねる形に。)
「教えろください」まとめ
ネットスラングは、それが通じる土壌、空気があってこそ生きるものなので、それがないところでは失礼な表現とされることもままあります。「教えろください」もその一つです。使いどころを間違えずにユーモア表現として上手く使っていきたいものです。