「充実」の意味や使い方
「充実(じゅうじつ)」は、本来は中身がいっぱいに入っている様子を表し、転じて、必要なものが十分にそなわっていることや、内容が豊かで満ち足りていることの意味が成立しました。
例
- 設備の充実を図(はか)る
- 充実した日々を送る
- 充実感
「充実」の類語
「充実」の類語は「充満(じゅうまん)」「充溢(じゅういつ)」「満杯(まんぱい)」です。どれも満ちていることの意味です。
「充満」
ガスのような気体や、雰囲気など形のないものが満ちていること。
- ガスが部屋に充満する
- 国中に国政に対する不満が充満している
「充溢」
気分や雰囲気など、精神的な要素のものが満ちていること。
- 退廃(たいはい)のムードが充溢していた
- 気力(きりょく)充溢
「満杯」
容器がいっぱいになること。また、ある空間や場所が満ちていること。
- ガソリンを満杯にする
- 会場は人で満杯だ
その他の意味合いは、似た言葉に以下のようなものがあります。
満足
- 満悦(まんえつ)
- 円満(えんまん)
- 堪能(たんのう)
- 充足(じゅうそく)
- 充分(じゅうぶん。十分)
- 幸福感(こうふくかん)
- 会心(かいしん)
- 満ち足りる
- 満たされる
- 三平二満(さんぺいじまん、さんぺいにまん)
- 足りる
- 申し分ない
- 心行く(こころゆく)
- 気が済む
- 意を得る
- 意にかなう
- かなう(適う、叶う、協う)
- お気に入り
- 気に染(そ)む
- 性(しょう)に合う
- しっくりする
- 期待に添(そ)う
- 満更(まんざら)でもない
- 思わしい
- 望ましい
- 御の字(おんのじ)
- 重畳(ちょうじょう)
満ちる、満たす
- 飽和(ほうわ)
- 満水(まんすい)
- 満ち満ちる
- 満ち湛(たた)える
- 湛える
- 漲(みなぎ)る
- 張る
- はちきれる
- 溢(あふ)れんばかり
- 落ち滾(たぎ)る
- 埋め尽くす
- 澎湃(ほうはい)
- 湛然(たんぜん)
- なみなみ
- ひたひた
- たっぷり
完全
- 完璧(かんぺき)
- 真秀(まほ)
- コンプリート
- 全し(まったし、またし。完し)
- 全う(まっとう)
- 全功(ぜんこう)
- 間然(かんぜん)する所なし
- 文句のつけようがない
- 申し分なし
- 言うことなし
- 非の打ち所がない
- 無疵(むきず)
- 無欠(むけつ)
- 金甌無欠(きんおうむけつ)
- 完全無欠(かんぜんむけつ)
- 半端(はんぱ)でない
- 徹底(てってい)
- 徹頭徹尾(てっとうてつび)
- 余すところなく
- フルに
- 上首尾(じょうしゅび)
- 丸く納まる
- 大団円(だいだんえん)
- 上出来(じょうでき)
- 快挙(かいきょ)
- 壮挙(そうきょ)
- 偉業(いぎょう)
- 成功
- サクセス
- ヒット
- 極(き)める
- いい線をいく
- 手際よく
- 実績(じっせき)をあげる
- 記録を作る
- 結果を出す
- 終わりよければすべてよし
- 好結果(こうけっか)
- 好成績(こうせいせき)
- 非の打ち所がない
- 申し分なし
- 十全(じゅうぜん)
- 全一(ぜんいつ)
- 百全(ひゃくぜん)
- 万全(まんぜん)
- 完璧(かんぺき)
- パーフェクト
- インテグリティー
- 八方好し(はっぽうよし)
- 三拍子(さんびょうし)そろう
- 満点(まんてん)
「充実」の英語
「充実」の英語は、fullness(満ちている)、satisfaction(満足)などがあります。
- 充実した日々を送る…live a full life
- 内容の充実した作品…a substantial work/a solid piece of work
- 規模を拡大するよりも、内容を充実させることが大事だ…It is more important to enrich the content than to enlarge the size.
- 充実感…have(/feel) a sense of fulfillment
- 私は現状に満足している…I am contented with things as they are.