「むしゃくしゃ」の意味や使い方
「むしゃくしゃ」は腹立たしくて気分が晴れないこと、いらいらした気分のことです。
例
- 叱られてむしゃくしゃする
- 仕事がはかどらなくてむしゃくしゃする
- むしゃくしゃ腹(ばら)…癇癪(かんしゃく)を起こすこと。いらいらして腹を立てること。
「むしゃくしゃ」の語源
「むしゃくしゃ」の語源は、「むさ(汚らしいこと。「むさい」の語源)」と「くさ(臭い、腐っている)」を合わせた言葉です。「むさくるしい」も同様と考えられます。
汚くて臭い→気持ちが悪い→気分が晴れない→いらいらした気持ち、と意味合いが変化し、成立した言葉です。
「むしゃくしゃ」の類語
「むしゃくしゃ」の類語は「かりかり」「いらいら」「じりじり」「やきもき」です。
「かりかり」
怒りなどで気分が高ぶり平静でない様子。
「いらいら」
思うようにことが運ばず、あせって落ち着いていられない様子。
「じりじり」
時間の経過があり、だんだんいらだってくる様子。
「やきもき」
状況がわからず気をもんだり、心配したりする様子。
「やきもき」以外は、状況はわかっていても、その状況が自分の神経や感情を逆なでするような悪いものである場合に使います。
例
- 待ち人が来ないので□□する…×むしゃくしゃ、○かりかり、○いらいら、○じりじり、○やきもき
- 神経が□□する…△むしゃくしゃ、○かりかり、△いらいら、×じりじり、×やきもき
- そんなに□□しないで…×むしゃくしゃ、○かりかり、○いらいら、×じりじり、○やきもき
- 叱られて気分が□□する…○むしゃくしゃ、×かりかり、×いらいら、×じりじり、×やきもき
「むしゃくしゃ」に意味が近い言葉
「むしゃくしゃ」には上の類語の他、意味合いが近い言葉があります。
少し腹が立つ
- むっとする
- うそ腹立つ
- 薄腹(うすはら)が立つ
- 生腹(なまはら)立つ
- かちんとくる
- 頭にくる
- むかつく
- 冠(かむり)を曲げる
- 気を損(そこ)ねる
- へそを曲げる
- つむじを曲げる
- 怒気(どき)
- 勃然(ぼつぜん)
- 御冠(おかんむり)
- 含(ふく)むところがある
- 小鼻(こばな)をふくらます
- むくれる
- 腹に据(す)えかねる
- むかむかする
気分が晴れない、不快
- 砂を噛むよう
- 所在無い(しょざいない)
- 腐る
- 燻る(くすぶる)
- くさくさする
- 味も素っ気もない
- 索然(さくぜん)
- 不愉快(ふゆかい)
- 気分が悪い
- いい気がしない
- 気味悪い
- 胸糞(むなくそ、むねくそ)が悪い
- 虫唾(むしず。虫酸)が走る
- 息苦しい
- 胸が閊(つか)える
- 気分が冴(さ)えない
八つ当たり
- 当たる
- 焼腹(やけばら、やけっぱら。自棄腹)
- 虫の居所が悪い
- 箸(はし)に当たり棒に当たる
- 杵(きね)で当たり杓子(しゃくし)で当たる
「むしゃくしゃ」の英語
「むしゃくしゃ」の英語は、以下のような言いまわしがあります。
- feel irritated with
- be vexed
- worked up
- be in a bad mood
- be in a foul mood
- be out of humor
その他に、be angry、feel offended(むかむかする)、などがあります。
- その日は朝からむしゃくしゃしていた…That day I had been on edge since morning.
- あの態度にはむかむかする…His manner galls me./His manner makes me sick.
- むかむかして殴ってしまった…I beat him in a fit of wrath.
- あの人はすぐにいらいらする…He is very irritable.
- 腹が立って仕方なかった…I was beside myself with anger.
- 彼の無礼な態度は腹に据えかねる…I cannot put up with his rude manner./I can't stomach his rudeness.