「自信」の意味や使い方
「自信(じしん)」は、自分の能力や価値、言行の正しさなどを自分で確信していること、またその気持ちのことです。
例
- 自信がつく
- 体力には自信がある
- 自信たっぷりに持論(じろん)を語る
- 合格する自信がない
- 自信を失う
- 自信満々
- 自信作
- 自信家
- 自信過剰(かじょう)
「自信」の類語
「自信」の類語は「覚え(おぼえ)」です。
「自信」は自分の能力や考え方、価値や言動など、自分に関するさまざまなことがらについてを言います。これに対して「覚え」は、「腕に覚えがある」というように技術的な腕前がすぐれていること、立派であると信じていることを言い、また、「覚えが悪い」「その顔に覚えがある」というように、記憶や心当たりの意味合いでも使う場合があります。
その他に、意味合いの似た言葉には以下のようなものがあります。
得意である
- 得意(とくい)
- 得手(えて)
- スペシャリティー
- 適性(てきせい)
- 向いている
- 強い
- できる
- 見所(みどころ)がある
- 見込み(みこみ)がある
- 筋(すじ)がいい
- 腕を誇る
- 腕が鳴る
- 誇る
- 餅は餅屋(もちはもちや)
確信する
- 確信(かくしん)
- 信じて疑わない
- 信じ込む
- 目に狂いがない
- 目が確か
意見を変えない
- 意見を変えない
- 姿勢を崩さない
- 決断を翻(ひるがえ)さない
- 意志の固い
- 意志の強い
- 意志強固(いしきょうこ)
- 断固(だんこ)たる
- 不退転(ふたいてん)
- 確乎(かっこ)として抜くべからず
- 不屈(ふくつ)
- 鉄石心(てっせきしん)
- 鉄心(てっせん)
- 石心(せきしん)
- 意志貫徹(いしかんてつ)
- 通す
- 曲げない
- 節を守る(ふしをまもる)
- 武士に二言はない(ぶしににごんはない)
- ぐらつかない
- ゆるぎない
- 臆さない(おくさない)
- 一歩も退かない(いっぽもひかない)
- 終始一貫(しゅうしいっかん)
- 眦を決す(まなじりをけっす)
自尊心
- 自尊心(じそんしん)
- 自負心(じふしん)
- プライド
- 自(みずか)ら辱(はずか)しめらるることなし
- 自認(じにん)
- 自任(じにん)
- 自愛(じあい)
- 自重(じちょう)
- 自敬(じけい)
- 独立心
- ディグニティ
- 尊厳(そんげん)
- 正々堂々(せいせいどうどう)
- 高踏威信(こうとういしん)
- 意地(いじ)
- 矜持(きょうじ)
- 自らを恃む(たのむ)
- 誇り(ほこり)
- 気位(きぐらい)
- 心上がり
- 自惚(うぬぼ)れる
- 夜郎自大(やろうじだい)
自負する
- 鼻息が荒い(はないきがあらい)
- 自慢(じまん)
- 乃公出でずんば(だいこういでずんば)
自信がない
- 気後れ(きおくれ。気遅れ)
- 怯む(ひるむ)
- 臆す(おくす)
- 躊躇う(ためらう)
- 気が引ける
- 気が咎める(とがめる)
- 気兼ね(きがね)
- 遠慮(えんりょ)
- 引け目を感じる
- 頭が上がらない
- 負ける
- 屈する
- 折れる
- 圧倒される
- 気圧される(けおされる)
- 挫ける(くじける)
- めげる
- 身がすくむ
- 弱気になる
- 音(ね)を上げる
- 及び腰
「自信」の英語
「自信」の英語は、confidence(自信)などがあります。
- フランス語には自信がない…I don't any confidence in my French.
- 自信を失う…lose confidence in one's own ability
- 自信をつける…gain confidence in one's own ability
- 私はこの計画に成功する自身がある…I feel confident that I will succeed in this project./I am confident of success in this project.
- 彼は自信過剰だ…He is overconfident.
- 彼なら自信をもってあなたに推薦できます…I can recommend him to you with confidence.