「目指す」の意味や使い方
「目指す(めざす)」は、ある場所を目あてとすること、目的地とすることです。また、その意味から、あるものを達成の目標とする意味にも使います。目標が抽象的(ちゅうしょうてき。具体的の対義語)の場合は特に、前向きで勢いのある意思が感じられる言葉です。
- 山頂を目指す
- 南極点を目指して進む
- 歌手を目指す
- 年内完成を目指す
- 連覇を目指して練習に励む
- 目指す成果が得られる
「目指す」の類語
「目指す」の類語は「目がける(目掛ける)」です。
「目指す」は二つの意味(「意味や使い方」参照)があるので、その目標は地点、物、状態、資格などいろいろでかなり広く使います。「目がける」の目標は具体的なものが多く、すぐ近くにあるそこへまっしぐらに激しく進むといったニュアンスです。
- 敵の大将を□□て進む…○目指す、○目がける
- 医師への道を□□…○目指す、×目がける
- 北極星を□□て行く…○目指す、×目がける
- ミットを□□てボールを投げる…×目指す、○目がける
その他、近い意味合いの言葉は以下のようなものがあります。
行く
- 行く
- 向かう
- 赴く(おもむく)
- 足を向ける
- 足を運ぶ
- 歩を進める
目的、目標、狙う
- 目的
- 目あて
- 目標
- 狙い(ねらい)
- 的(まと)にする
- ゴール
- ターゲット
- 志す(こころざす)
- 狙いをつける
- 照準(しょうじゅん)を合わせる
- 射程(しゃてい)に入れる
- 視野(しや)に入れる
- マークする
- チェックする
- 窺う(うかがう)
- 目を凝(こ)らす
- 目を据(す)える
- 一点(いってん)を見つめる
- 着眼(ちゃくがん)
- 着目(ちゃくもく)
志(こころざし)を立てる
- 発起(ほっき)
- 発心(ほっしん)
- 立志(りっし)
- 一念発起(いちねんほっき)
- 決意(けつい)
- 志(こころざし)を立てる
- 志を抱く
- 目標をかかげる
- 自らを励ます(みずからをはげます)
- 自らを奮い立たせる(みずからをふるいたたせる)
- 自らに課す(みずからにかす)
- 自らを鞭打つ(みずからをむちうつ)
- 思い立つ日が吉日(おもいたつひがきちにち)
- 男児志を立てて郷関を出ず(だんじこころざしをたててきょうかんをいず)
- 懦夫をして立たしむ(だふをしてたたしむ)
「目指す」の英語
「目指す」の英語は、to aim(目標にする、狙う)、a goal(最終目標)、a target(達成目標)、a sign、a mark(目印)などがあります。
- ゴールを目指して走った…He ran towards the finish line.
- 彼の目指す所はパリだ…His destination in Paris./He's heading for Paris.
- 彼は一等賞を目指している…He is aiming at the first prize.
- 彼が目指すのは社長の地位だ…What he is after is the presidency of the company.
- 私の家は学校を目指して来ればすぐにわかります…If you use the school as a landmark, you won't have any trouble finding my house.
- 学習の目標…the aim of a lesson
- 人生の目標を決める…set one's goal in life
- 売り上げ目標…a sales target
- なにをするにしても、目標を高く定めるべきだ…Whatever you do, you should aim high./Whatever you do, you should set your goal high.
- 昨年の政策目標はすべて達せられた…All our policy objectives were achieved last year.
- 目標に向けて銃の狙いを定める…aim one's gun at a target