「陰キャ」とは?意味や使い方をご紹介

最近、SNSなどでよく目にする「陰キャ」という言葉を皆さんはご存知ですか?普段何気なく使っている人であっても、漠然としたイメージで使ってしまっている方もいるのではないでしょうか。今回は「陰キャ」の意味や使い方などについて、由来も含め、詳しくご紹介しています。

目次

  1. 「陰キャ」の意味
  2. 「陰キャ」の由来
  3. 「陰キャ」の類義語・対義語
  4. 「陰キャ」診断
  5. 「陰キャ」の使い方

「陰キャ」の意味

「陰キャ」とは、「陰気」と「キャラクター」を組み合わせて作られた造語です。つまり、「陰気なキャラクター」を縮めて作られたいわゆる略語になります。「陰キャ」とは、言わば消極的で暗い人のことを意味します。

「陰キャ」とは、そのような意味から、一般に悪口や相手を貶す際に使用される言葉になります。世間のイメージとして、「陰キャ」は社会のヒエラルキーの下位に属し、あまり表立って行動することがない人を指すことにもなります。そのため、この言葉がいじめの原因とされることもあり、この言葉の使い方には非常に注意が必要となります。

現在では、上記の意味だけではなく、ただ相手を馬鹿にする言葉として幅広く使われることもあるようです。そのため、「陰キャ」という言葉だけが本来の意味を離れて、一人歩きしている形になっています。

「陰キャ」の由来

この「陰キャ」という言葉の正確な由来は分からないとされています。しかし、インターネットスラングであることは確かであり、2000年から今にかけて中高生の間で生まれ、使われ始めた可能性が大きいとされています。

「陰キャ」の類義語・対義語

「陰キャ」という言葉に類義語や対義語は存在するのでしょうか。ネットの世界は非常に広く、「陰キャ」という言葉の類義語は数多く存在し、また、その対義語も存在します。

「陰キャ」の類義語

「陰キャ」の類義語として、1980年代にネット界隈で流行した「ネクラ」という言葉が、「陰キャ」という言葉の意味に最も近いものとなっています。

また、「陰キャ」という言葉の意味の範囲は非常に広くなっており、「ぼっち」や「非リア充」という言葉の意味もカバーすることができる場合もあります。前者は、友達も作ることができないような暗い人、後者は、彼氏・彼女も作ることができないような消極的な人という意味で以て、「陰キャ」という言葉が当てられます。

「陰キャ」の対義語

「陰キャ」の対義語は、「陽キャ」となっています。こちらは、SNSやネットの掲示板上では主に「陽キャラ」という使われ方をします。

意味としては、「陽気なキャラクター」という略される前の言葉から分かるように、簡潔に言うと、「陰キャ」とは真逆の意味である積極的で明るい人という意味になります。そのため、この言葉に属する人は主に社会のヒエラルキーの上位に属し、一般的に日常生活の範囲でよく目立ち、イベントなどで先頭を切り、物事を仕切っていくような人になります。

「陰キャ」診断

人が「陰キャ」と言われているのを見て、自分は「陰キャ」であるのかどうか心配になった人もいるのではないでしょうか。「陰キャ」とは一般に、人々に嫌われる傾向にあるため、心配するのも無理はない話です。

そこで、自分が一体「陰キャ」であるのか、それとも「陽キャ」であるのか診断できるサイトがネット上には存在します。簡素な項目を選択していくだけの簡単な診断もあるため、時間も長くはかからずに診断することができます。

このようなサイトを活用し、自分の性格を見つめなおしたいと感じた方は、是非試してみてはいかがでしょうか。

「陰キャ」の使い方

実際に、「陰キャ」という言葉はどんな場面で使われているのでしょうか。生活の中から例を挙げてみると、以下のような使われ方が考えられます。

●ツイッターのつぶやきから見ると、あいつは陰キャだと思う。
●ずっと彼女いないとか、お前は陰キャだな。
●陰キャと言われて落ち込む。

など、本来の意味である暗い・消極的という意味だけでなく、幅広い負のイメージで使用されることも多くなっています。

関連するまとめ


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ