「艶やか」とは?意味や使い方をご紹介

「艶やか」という言葉をご存じでしょうか。この言葉は、訓読みでは「つややか」「あでやか」ほか、複数の読み方ができ、それぞれ意味も違ってきます。ここでは、「艶やか」という言葉の持つ意味やその使い方を、関連語をふくめてご紹介します。

目次

  1. 「艶やか」の読み
  2. 「艶やか」の意味と使い方
  3. 「艶やか」の関連語
  4. 「艶やか」の区別

「艶やか」の読み

「艶」は、音読みでは「エン」と読みます。訓読みは、常用漢字表では「つや」「つや(やか)」、常用漢字表外では「あで(やか)」「なま(めかしい)」と読みます。

上記のとおり、「艶やか」と書いた場合は、ふたつの読み方が生じ、ひとつは「つややか」、そしてもうひとつは「あでやか」となります。「あでやか」は、上品で美しい意味をもつ、「貴(あて)やか」の音が変化したものです。

「艶やか」の意味と使い方

読み方が複数あるので、それぞれの言葉の意味を、用例とともに説明します。

「艶やか(つややか)」の意味と例文

つや・光沢があり美しいさま。うるおいがあり、つやつやしているさま。

 

  • 不規則な生活習慣では、艶やかな肌を手を入れるのは難しい。
  • オペラ歌手の艶やかな歌声に魅了され、その歌手のCD全集を購入した。
  • 漆器の艶やかに輝くさまを見ていると、食器のなかでも別格だとつくづく感じる。

「艶やか(あでやか)」の意味と例文

人の容姿や仕草、花などがなまめかしいさま。その美しいさま。濃厚な美しいさま。

 

  • テレビの画面越しとはいえ、女優の艶やかな微笑みは印象的だった。
  • 会場に入ると、艶やかな着物姿の人々がたくさんいて、華やいだ雰囲気だった。
  • 世界規模の薔薇コンクール展は、艶やかな薔薇の競演で、一日では見終わらなかった。

「艶やか」の関連語

「艶やか」にふた通りの読み方があるように、日本語の類似表現や、英語の表現もまた異なってきます。そのうちの一部をご紹介します。

「艶やか(つややか)」

【類語】

  • 艶々しい(つやつやしい)……光沢があって美しいさま
  • てかてかした:滑らかにつやつやしているさま。つやがあって光っているさま

【英語】
  • shiny……光る、輝く、磨いた。shiny hair(つやのある髪)
  • lustrous……光沢のある、ピカピカする、輝く。a lustrous pearl(ひかり輝く真珠)
  • glossy……光沢のある、つやつやした。glossy nails(つややかな爪)

「艶やか(あでやか)」

【類語】

  • 艶美(えんび)……あでやかで美しいこと
  • 妖艶(ようえん)……あやしいまでに、美しいこと。なまめかしく、あでやかなこと
  • 婀娜(あだ)……色っぽくなまめかしいさま。洗練されて粋なさま。美しくたおやかなさま

【英語】
  • fascinating……魅了する、うっとりさせる。a fascinating woman(魅惑的な女性)
  • bewitching……(微笑などが)魅惑的な。a bewitching smile(うっとりするような笑顔)
  • luscious……官能的な、甘美な。luscious lips(官能的な唇)

「艶やか」の区別

「艶やか」を、「つややか」か「あでやか」のどちらで読むのか、迷う場合があります。例を挙げてみてみましょう。

 

  • 初対面の印象を一言でいえば、彼女は艶やかな女性だった。

この場合は、「あでやか」と読むのが一般的で、女性に「つややか」を用いる場合は、「艶やかな肌の女性」のように、肌や髪など、他の言葉といっしょに使うとされています。もしくは、「艶のある(つやのある)女性」という言い回しになるでしょう。

 

  • 彼女の自慢は、艶やかな爪だった。
光沢のある爪を指しているだけなら、「つややか」と読みますが、ネイルなどで鮮やかな色をつけたり、華やかなデコレーションをした爪なら、「あでやか」とも読めるでしょう。

このように「艶やか」は、美しさを表現する言葉のひとつですが、読み方によって意味も異なり、また、どちらでも読める場合もあります。「艶やか」は、読み方とともに、その意味をきちんと理解したうえで、使ったほうがいい言葉でしょう。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ