「チキる」の意味
「チキる」とは「何かに怯えてしまい、思うように行動ができない」様子のことを言います。いわゆる若者言葉のひとつです。
なお「チキる」はあくまでスラングですので、オフィシャルな場やビジネスシーンでは使わないようにしましょう。
「チキる」の使い方
「チキる」は、何かに怯えていたり行動を渋っている人を非難するときに使います。また、何かに怯える自分自身に対して、自虐的に使うこともあります。
【例文】
- こんなことでチキってんじゃねえよ!
- ここでチキるなんて…この先大変だよ?
- 100メートルのバンジーを飛べだと?いやいや、さすがにチキるわ…
- この間のパーティー、チキって誰にも話しかけられなかった…
「チキる」の元ネタ
「チキる」の語源は欧米のスラング「Chicken(チキン)」です。一般的に「チキン」は「鶏」を意味する言葉ですが、スラングでは「臆病者」という意味もあります。
なお「チキン=臆病者」となった由来については諸説ありますが、有名なのは以下の2説です。
- 鶏が四六時中キョロキョロと首を動かし、周囲を気にしている様子から
- 鳥肌がたったときの皮膚の様子が鶏の皮膚に似ていることから
日本において「チキン=臆病者」というスラングが若者中心に広まり、さらに動詞化されて「チキる」という表現になりました。
「チキる」と「イモる」「ひよる」の違い
「怖気づく」「臆病になる」といった意味に近い若者言葉は、「チキる」のほかにもいくつかあります。たとえば「イモる」と「ひよる」です。
よく似ていますが、それぞれ由来が異なるので、意味やニュアンスにも若干の違いが見られます。
イモる
「イモる」には「田舎者がオドオドしている」といったニュアンスが含まれています。田舎からはじめて都会に訪れた人が、複雑な駅構内や高層ビルを見てオドオドする…そんなイメージを言語化したのが「イモる」です。
オンラインゲームなどでは、ゲーム中にほとんど動かず役に立たないプレイングのことを「イモる」と言い、そのようなプレイをしている人は非難の対象となります。
ただし「イモってる」プレイをしている人のなかには、他人に迷惑をかける意図は無く、単に初心者でルールや攻略法が分からないだけの人もいますので、過度な注意はせずに、優しく教えてあげると良いでしょう。
ひよる
「ひよる」の由来については、有力な説が2つ存在します。1つ目は「日和見(ひよりみ)」に由来しているという説です。
日和見とは、自分の意見や態度を積極的には表明せず、物事の成り行きを見て、有利な方につこうとする様子のことです。1960年代の頃の学生運動家たちが、怠けていたり遊んでいたりする他の学生を批判する際に「日和る(ひよる)」を使っていたといわれています。
2つ目は「ひ弱」が動詞化されて「ひよる」となったという説です。こちらのほうが、現在若者の間で使われている「ひよる」に近いニュアンスです。
「チキる」のように外来語が日本語として動詞化したもの
「チキン」⇒「チキる」のように、外来語が日本で定着し、さらに動詞化されて広まった言葉は数多く存在します。
「チキる」のように外来語由来で動詞化された言葉を、以下にいくつか紹介します。
- アピる…appealに由来。自分の能力などを披露すること。
- ググる…Googleに由来。検索サービス「Google」で検索して調べること。
- ジャムる…jamに由来。身動きが取れない様子のこと。
- デコる…decorationに由来。派手に装飾すること。
- バグる…bugに由来。コンピューターやアプリケーションなどが動作不良を起こすこと。