「平静を装う」とは?意味や使い方をご紹介

日常生活の中で「平静を装う(へいせいをよそおう)」ということを経験したことがある人は多いのではないでしょうか。仕事中や人前での挨拶など、なるべく緊張や焦りを周囲に悟られないようにしたいですよね。この記事では「平静を装う」の意味や使い方をご紹介します。

目次

  1. 「平静を装う」とは
  2. 「平静を装う」の使い方
  3. 「平静を装う」の類語・関連語
  4. 「ポーカーフェイス」

「平静を装う」とは

「平静を装う」とは、「内心は緊張や動揺しているが、それを外面に出さないように表面的には冷静さを保っているさま。何事もなかったかのように振る舞うさま」を表現する言葉です。

「平静を装う」さまとは、本人が感情的な乱れを抑制して、周囲の人に気づかれていないと思って対応している状態です。日本には、本音と建前の文化がありますが、日本人は特に建前を重んじる傾向があるので、どんな時でも平静を装うことがうまいようです。

「平静」とは

「平静」には、次のような意味があります。

  1. 世の中が落ち着いて静かなこと。また、そのさま。
  2. 気持ちや態度が落ち着いていること。また、そのさま。

【例文】
  1. 昨夜の暴動が嘘の様に、街は平静そのものだ。
  2. 彼は平静さを取り戻した。
  3. 母の交通事故の知らせに、平静な気持ちではいられなかった。

「装う」とは

「装う」には、次のような意味があります。

  1. 飾りをととのえる。容儀(礼儀作法にかなった身のこなし。また、その姿)をととのえる。正装する。
  2. 支度をする。準備をする。
  3. 実際はそうではないのに、如何にもそうであるかのように見せかける。ふりをする。

【例文】
  1. パーティーに行くためタキシードを装う。
  2. 釣り竿の針に餌を装う。
  3. 金融機関を装う偽メールに注意しましょう。

「平静を装う」の使い方

【例文】

  • 彼は、努めて平静を装うようにしていたが、周りにはバレバレで気の毒なほどだった。
  • 学校の研究発表では平静を装っていたが、自分でもわかるほど声が上ずっていた。
  • 彼女は緊張しやすい性格なので、急な物事には呼吸を整え平静を装うように努めている。
  • 接客業は、いつでも平静を装うことができる精神力が必要だ。
  • 目を覆うような悲惨な現場でも、鑑識職員は平静を装って検証することが仕事だ。

「平静を装う」の類語・関連語

「冷静を装う」

「冷静を装う(れいせいをよそおう)」は、「内心は動揺しているのにそれを表に出さないよう努めること」という意味があります。

「平静を装う」と同じような意味で使われますが、使う対象が少し違います。「平静」は、人と人以外の物事に使用しますが、「冷静」は、人の感情に関することのみに使用されます。

【例文】

  • どの様な場面でも冷静を装うことが、勝負に勝つ秘訣だ。
  • 冷静を装う彼の目に一瞬、怒りの感情が見て取れた。

「そぶりも見せない(素振りも見せない)」

「そぶりも見せない」とは、「心に思っていることを人に悟られない様に振る舞うさま」を表現する慣用句です。「そぶり(素振り)」には、「表情や動作に現れた様子。気配(けはい)」という意味があります。

【例文】

  • 彼の行動を監視していたが、怪しいそぶりは見せなかった。
  • 彼らは、自分たちの考えを少しも口にせず、そのそぶりさえも見せない。

「何食わぬ顔」

「何食わぬ顔(なにくわぬかお)」とは、「自分は何も知らない、関係ないという顔つき。そのように振る舞うさま」を表現する慣用句で、「実際にはつまみ食いしたのに、食べていないような顔をする」というのが語源です。

【例文】

  • 何食わぬ顔で嘘をつく彼は、誰にも信用されていない。
  • 彼らの悪だくみを暴く為、何食わぬ顔で探りを入れてみた。

「素知らぬ顔」

「素知らぬ顔」とは、「本当は知っているが、自分は知らないという顔つき。そのように振る舞うさま」を表現する慣用句です。

【例文】

  • 彼は、大声で通りの反対側から声を掛けたが、彼女は素知らぬ顔で通り過ぎた。
  • 気付いたのか気付かないのか、素知らぬ顔をしているのか、私には判断しようがない。

「ポーカーフェイス」

「ポーカーフェイス(Poker Face)」は、一般的に使われている言葉なので、ご存知の方は多いでしょう。どんな時でも表情が変わらない人やクールな人に使う言葉です。

トランプゲームのポーカーは、相手との心理戦がメインになるゲームです。「ポーカーフェイス」は、相手に自分の手の内を悟られない為に、自分の感情が表情に出ないよう意識的に行うものです。「平静を装う」と共通するものがあります。

【例文】

  • 彼はいつでもポーカーフェイスを崩さないので、何を考えているか分からない。
  • 子供の様に明るい性格の人が、ポーカーフェイスを装っても長続きはしない。

関連するまとめ


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ