「瑞々しい」とは?
「瑞々しい(みずみずしい)」は、若々しく、まるで水を含んでいるようにつやつやと光沢があって輝いている様子を表す言葉です。
果物や野菜、人間の様子を形容するときに使われることが多い言葉ですが、考え方などが新鮮で若々しいときにも使われることがあります。
また、「瑞々しい」は「瑞瑞しい」と表記されることもあります。古語では、歴史的仮名遣いで「みづみづし」と表記されます。「瑞々しい」から派生した「瑞々しさ」という名詞もあります。
「瑞」とは?
「瑞(ずい、みず)」は、良いことが起こる前触れのことを表します。また「瑞」という漢字一文字でも、「みずみずしく美しい、うるわしい」という意味を持っています。
「瑞」は良い意味の漢字なので、名前にも使われます。「瑞樹」・「瑞希」・「瑞貴」(どれも読み方は一般的には「みずき」)などの例があります。
「瑞々しい」例文
- 田舎から、産地直送の瑞々しい桃が届いた。
- 新しくできたスーパーマーケットは品ぞろえがよく、瑞々しい野菜や果物がそろっているので、主婦でいつもにぎわっている。
- 4月の駅に、新入生らしい高校生がたくさんいて、そこにはとても瑞々しい空気があふれていた。
- 今度、部署に配属された新入社員は仕事はまだまだだが、あいさつがさわやかで、とても瑞々しい。
- 文学の新人賞を受賞したその小説は、瑞々しい感性が高く評価された。
- 5月の瑞々しい新緑の中を歩いて、心も体も癒される。
「瑞々しい」英語表現
「瑞々しい」を英語で表すと、次のようになります。
- 若々しい…young and fresh/fresh-looking/lively
- 新鮮な(果物、野菜など)…fresh and juicy
- 瑞々しい若木…a young plant
- 瑞々しい稲の穂…fresh grains of rice
- 瑞々しい桃…a juicy peach
- 瑞々しい花…a fresh flower
- 瑞々しい肌…fresh and youthful skin
「瑞々しい」類語
「瑞々しい」に似た意味の言葉には、次のようなものがあります。
- いきいきした
- 新鮮な
- フレッシュな
- 鮮度の高い
- 生きのよい
- 採れたての
- 生命力にあふれた
- 若々しい
短歌・俳句の中の「瑞々しい」
「瑞々しい(みづみづし)」が使われている短歌や俳句もあります。
香川美人(かがわよしと、1915~2008)
日野草城(ひのそうじょう、1901~1956)
山口誓子(やまぐちせいし、1901~1994)
静岡の方言「みるい」
静岡県で、「瑞々しい」という意味を表す方言に「みるい」というものがあります。「みるい」は、野菜などが瑞々しい、というプラスの用法で使われる場合もありますが、幼くて熟していない、というマイナスの用法で使われることもある言葉です。「みりっこい」、「みんるい」と使われることもあります。
もともと、「みるい」は、柔らかい、新茶に使う新芽のお茶の葉の状態を指したようです。お茶業界では、お茶の柔らかい新芽のことを「みる芽」と呼びますが、静岡方言の「みるい芽」が短くなって「みる芽」になり、全国に広がったと言われています。
「みるい」例文
- 今朝、畑からとってきたキュウリ、みるくておいしいね。
- 春野菜はキャベツも玉ねぎもジャガイモも、みんなみりっこいね。
- あの人の言うことは理想ばかりで、みるくて困る。