「ブッキング」の意味と使用例
ブッキングとは「(ホテルなどの宿泊施設や飛行機などの交通機関の)予約をする」、もうひとつに「(帳簿などに)貼り付ける」という意味があります。
例としては、「今日は海の見えるホテルのブッキングをしたよ。」「一週間後のお昼1時から取引先との面談をブッキングしました。」「新幹線のグリーン車の指定席のブッキングはまだ可能です」というようなものが挙げられます。
「ブッキング」の語源とは?
ブッキングの語源ですが、英語の「booking」から来ています。もともと英語のbookには「本」という名詞の意味だけではなく、「予約する」という動詞の意味があります。動詞のbookから日本でもブッキングという用語が使われるようになりました。
「ブッキング」と「リザベーション」の違い
ブッキング(booking)という用語に「予約」という意味があるのなら、英語で近い意味を持つ、リザベーション(reservation)という用語も同じ意味じゃないの?こんな疑問をお持ちになられた方もいるのではないでしょうか?そこでブッキングとリザベーションのニュアンスの違いについてお伝えします。
ブッキング(booking)
ブッキングという表現はあくまで単なる日時を指定する意味合いだけを持っています。例えば、I book a seat on a train.(私は電車の席の予約をします。)というように使います。これは、単に日時の予約をするだけのものです。
リザベーション(reservation)
これに対してリザベーションは日時の指定だけではなく、場所の確保の概念も含んだものです。例えば、I made a hotel reservation.(私はホテルの予約をしました。)というように使います。これは単に日時の予約をするだけではなく、場所の確保も含めた概念です。
「ブッキング」の種類
ブッキングという言葉を聞いて、先ほど述べた「ダブルブッキング」、また、それだけではなく「オーバーブッキング」や「スクラップブッキング」といった言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。
ダブルブッキングとは?
ダブルブッキングとは、同じ時間帯に2つの予定を入れてしまったり、ホテルや新幹線などの施設における一つの部屋、座席に対して2組の予約を入れてしまうことをいいます。テレビなどでも「午後の予定がダブルブッキングしていてお客様からものすごく叱られたよ」などの話を耳にしたことがありませんでしょうか?関係各所に多大なる迷惑をかける事なのでこのようなことがないように注意しましょう。
オーバーブッキングとは?
宴会場や飛行機などの交通機関で聞くような話です。定員に対してそれ以上の人数の予約を入れてしまう過剰な予約のことを指します。過去のキャンセル率をもとにして余分に予約を入れることもありますが、場合によっては一部の顧客に対して多大なる迷惑をかけることにもなりかねません。
スクラップブッキングとは
スクラップブッキングとは、写真や雑誌、新聞などの記事を切り抜いて台紙に貼りつけることを指します。この場合のスクラップ(scrap)とは新聞や雑誌の記事などの切り抜きのことをいい、それを貼り付け(booking)することで自分や家族の歴史などが色褪せないように残していく事ができます。人によってはイラストやタイトルなども加えることによってデザイン性の高いものに仕上げる方もいらっしゃいます。
もともとスクラップブッキングは1980年台のアメリカで発祥したもので、それが日本にも広がっており、スクラップブッキング協会というNPO法人も存在します。
参照:NPO法人スクラップブッキング協会
http://www.scrapbooking-association.com/
まとめ
ブッキングの意味や具体例、似た用語との違いを掘り下げると、意外と知らない奥深さを感じ取ることができます。 英語では、日本語にはないような「細かい概念の違い」を区別します。英語を本格的にマスターしたいという人はブッキングとリザベーションのように、似たような意味を持つ用語の細かい概念の違いまで理解できるようになると、より英語力に磨きがかかるのではないでしょうか。