「奇をてらう」とは?意味や使い方をご紹介

「奇をてらう」という表現をご存知でしょうか。もしあなたが他人から「奇をてらったことをしてはいけない」と言われたら、自分の振る舞いを少し見直したほうがいいかもしれませんね。今回は「奇をてらう」の意味や使い方をご紹介します。

目次

  1. 「奇をてらう」とは?
  2. 「奇をてらう」の使い方
  3. 「奇をてらう」の英語表現

「奇をてらう」とは?

「奇をてらう」とは、「一風違ったことをしてみせる」という意味です。ただ「普通と違う変わったことをする」というだけではなく、それを「ひけらかす」という意味がある言葉です。

「奇」と「てらう」の意味をそれぞれ確認してみましょう。

「奇」

「奇」には、「めずらしく、普通でないこと」という意味があります。「奇跡」「奇抜」のように良いイメージの言葉もあれば、「奇癖」「奇病」などのように、珍しいがためにネガティブなイメージを持たれがちな言葉もあります。

「奇をてらう」における「奇」そのものに悪いニュアンスはありませんが、後に続く「てらう」と合わせると、「わざと普通でないことをしている」という、ややネガティブなイメージです。

「てらう」

「てらう」は漢字では「衒う」と書きます。「照らふ(=照らす)」に通じる言葉であり、才能や知識などを光で照らすようにかがやかせる、見せびらかす、ひけらかすという意味です。(「衒い」もご参照ください)

「てらう」単体もネガティブな言葉ですが、「奇をてらう」の場合には、わざと変わったことをして「関心を引く」という意味ですので、やはり良い意味では使われません。

「奇をてらう」の使い方

「奇をてらう」は、他人の関心を引くためにわざと普通でないことをしているさまを指して使います。

非難というほどではありませんが、良い意味で使われることはありません。使用する相手や状況には注意しましょう。

ただし、「奇をてらわない」と否定形にすることで、「素直なさま」「純粋なさま」など、飾らない自然のままの姿をほめる言い回しとして使うことができます。

例文

  • あの芸人、新しいネタができないからって、いつも奇をてらった演技ばかりで見ていられない。
  • この文章は奇をてらいすぎだ。もっと素直な気持ちになって書きなさい。
  • 才能を認められた人なのに、奇をてらわない自然体の姿がみんなに好かれている。

「奇をてらう」の英語表現

「奇をてらう」を英語で表現する場合、一語では少々難しいため、「deliberately act oddly」(わざと変な行動をとる)などの文章を用いましょう。

何とか一語で言い表したい場合には、「奇をてらう」が新奇性(新しく珍しいこと)に通ずることに注目し、「futurist」(未来派)「newfangled」(新しがり屋)などの単語を用いるのがよいでしょう。

いずれも日本語と同様、基本的に良い意味で使われることはありませんのでご注意ください。

例文

  • He wanted to attract her and deliberately acted oddly.(彼女の気を引きたい彼は、奇をてらって行動した)
  • "You are futurist, huh?" he said.(君は奇をてらってるね、と彼は言った)

関連するまとめ


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ