「ホイ卒」とは?意味や使い方を元ネタを含めてご紹介

大卒、高卒など、学校を卒業したことを「○○卒」と言います。院卒、中卒などもありますね。では、「ホイ卒」はどうでしょう。何を卒業するのでしょうか。それとも別の意味があるのでしょうか。この記事では「ホイ卒」について、意味や使い方を元ネタと一緒にご紹介します。

目次

  1. 「ホイ卒」とは
  2. 「ホイ卒」の元ネタ
  3. 「ホイ卒」の使い方
  4. 保育園と幼稚園の違い

「ホイ卒」とは

「ホイ卒」とは、最近、SNSなどで話題になっているネットスラングの一つで、「保育園卒園」の省略語です。

なぜ保育園卒業が話題になっているのかを中心に元ネタなどを見みていきましょう。

「ホイ卒」の元ネタ

「ホイ卒」の元ネタは、『2ch』(現・『5ch』)の「なんj(何でも実況ジュピター)」の「ホイ卒vsヨウ卒」の対立ネタのスレ(スレッド「thread」:一つの議題ごとに集められた返信の一覧)です。

現代では、多くの場合、小学校に上がる前には保育園か幼稚園かに通いますね。「ヨウ卒」は「幼稚園卒業」の略したネットスラングで、「ホイ卒」の反対語と位置づけられています。

「ホイ卒」も「ヨウ卒」も「なんj民(なんj利用者)」が使い始めた言葉ですが、語感や語呂が良いためか、やがて、若者の間でも用いられるようになしました。

一般的に、「○○卒」といえば履歴書に書いたりする最終学歴を表します。保育園や幼稚園を履歴書に書く機会はないのに、なぜ「ホイ卒」と「ヨウ卒」が対立しているのか、次の項で見ていきます。

「ホイ卒vsヨウ卒」とは

保育園と幼稚園の違いについては後ほど説明しますが、「ホイ卒vsヨウ卒」は以下のような偏見に基づくものと言われています

  • 一般的に幼稚園のほうが保育園より保育料が高いので、幼稚園児の家庭のほうが裕福。
  • 一般的に幼稚園は勉強を教えるので、親の教育意識が高く、子供の学力が上で育ちがいい。

このような偏見から、「ヨウ卒」が「ホイ卒」を煽(あお)る投稿をしたため、両者の対立が生まれました。これに対しては、保育料が安くて済む、勉強の実態はそれほど差がない、保育園は公立だから宗教との関係がない場合が多い、などの反論があるようです。

ただし、この対立はSNSでのお遊びです。「ホイ卒」の人が自虐ネタとして使っているケースすらあります。ですから、あまり真に受ける必要はないでしょう

「ホイ卒」の使い方

上でも説明したとおり、「ホイ卒vsヨウ卒」といったやり取りは、あくまでSNS上のネタとして用いられます。そのようなやり取りに馴染みのない人には不快に思われることもあるので、ネットでも現実世界でも、使用する場や相手には注意が必要です

例文

  • 君、ホイ卒だったんだ。僕はヨウ卒だからちょっと違うかも。
  • おれ、ホイ卒だからこの漢字は読めないよ。
  • あんた、ヨウ卒なのに、ホイ卒の私よりも成績悪いんだね。

保育園と幼稚園の違い

「保育園」

保育園は、児童福祉法に基づいて厚生労働省が管轄している児童福祉施設です。その目的は、「日々保護者の委託を受けて、保育に欠ける子どもの保育を行い、その健全な心身の発達を図ること」です。

保育を担当するのは国家試験に合格した保育士で、保育料は自治体が保護者の所得によって定めています。

保育に欠ける(仕事や病気などの保護者の事情で十分な保育を受けられない)0歳から小学校入学までの乳幼児の保育を行っており、給食を提供する義務があります。また、標準保育時間は原則8時間ですが、延長も可能です。さらに、夏休みなどの長期の休みもありません。

「幼稚園」

幼稚園は、学校教育法に基づいて文部科学省が管轄している教育施設です。その目的は、「幼児を保育し、適当な環境を与えて、その心身の発達を助長すること」です。

短大や大学などで所定の単位を納めて免許状を授与された幼稚園教諭が保育を担当します。保育料は設置者(私立・自治体)が定め、保護者の所得を基準とはしていません。

3歳になった春から小学校入学までの幼児が在園し、給食の提供は任意とされています。また、標準保育時間は4時間(最近は延長できる施設もある)で、夏休みや冬休みなどがあります。

関連するまとめ


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ