「お咎めなし」とは?意味や使い方をご紹介

「お咎めなし」とは、無罪放免を言い渡されたり、大きなお叱りがなかったりといったことをいいます。「咎め」という堅い言葉が入っているので、普段あまり口にすることはないかもしれませんね。「お咎めなし」の意味や使い方を、インターネットなどでの使用例を含めて紹介します。

目次

  1. 「お咎めなし」の意味とは?
  2. 「お咎めなし」の使い方
  3. 非難や皮肉で「お咎めなし」を使う例
  4. 「お咎めなし」の例文
  5. 「お咎めなし」の類語

「お咎めなし」の意味とは?

「お咎めなし」(おとがめなし)とは、その人が犯した罪(道徳や法律に違反する行動)もしくは過失(注意しなければいけないことに違反する)を罰したり叱ったりしないことをいいます。

「お咎めなし」の「咎め」は、罪や間違いを非難することです。多くの場合、犯した罪や過失に対する非難が予想されたけれど、何も処罰がなかったというときに用いられます。

「お咎めなし」の使い方

「お咎めなし」は犯罪に関することにも使えますが、丁寧を表す「お」が付くことで、目上の人からの「咎め」(説教、お叱り)がないときにも使われます。非難されるべき行動が、ちょっとしたしくじりや若さゆえのやんちゃな行為などと受け取られ、公には無罪放免になるというものです。

しかし、「咎められなかったのは、相手の身分や立場を忖度したから」と他の人に理解される場合も。「お咎めなし」と、丁寧の「お」がついた言い方を使うことで、処分されないことに対し嫌味や皮肉に近い感情を表現する場合もあります。

非難や皮肉で「お咎めなし」を使う例

事件や芸能ニュースなどの感想を述べる際、SNSやインターネット上の書き込みで、「お咎めなし」を嫌味や皮肉で使う例が見られます。2つの例を紹介します。

交通事故の運転手への非難

まず、重大な交通事故を起こした高齢の運転手の例が挙げられます。通常なら逮捕されるのに、体調面などを考慮して、在宅のまま聴取を受けていたと言われています。

運転手がいわゆる名士だったため、『関係機関では運転手を上級国民と認定し、立場を慮って「お咎めなし」にしたのではないか』という疑いが持たれ、SNSなどで大きな問題となりました。

※「上級国民」…建前上は国民は平等でも、叙勲を受けたとか業績を残したとかの理由で、上位の身分に属すると考えられる国民のこと

人気アイドルのスキャンダルへの皮肉

芸能関連では、人気アイドルが未成年の女性と一緒に酒席にいたという週刊誌の報道がありました。通常の場合、このような行動は、「年齢を確認しなかった」とワイドショーなどでそしられ、何らかの処分を受けることもしばしばです。

しかし、このアイドルの件については、テレビで言及されないままでした。インターネットでは『人気アイドルだけは特別扱いしてスルー(見過ごす)し、「お咎めなし」はおかしい』という書き込みが目立つようになります。その後、所属事務所から謹慎などの処分が発表されました。

「お咎めなし」の例文

  • クラスの子が近所の畑のトマトを食べてしまったが、もう二度としないと約束してお咎めなしになった。
  • 不注意で隣の家の垣根を壊したが、誠心誠意謝り、お咎めなしにしてもらった。
  • 喧嘩両成敗のはずだが、Aくんだけ謹慎処分を受けた。Bくんは親がPTAの役員をしているからお咎めなしなのかと噂されている。
  • 会社のお金を使い込んで旅行に行った不届き者がいたが、取引先の御曹司だからか退社して弁償することでお咎めなしになったそうだ。

「お咎めなし」の類語

大目に見る

大目に見る」(おおめにみる)とは、少しくらいの過失や悪い部分を非難することなくある程度は許す、もしくは、見逃すことをいう言い回しです。

【例文】

  • 多少仕事の進め方にミスがあったようだが、初めてなので大目に見よう。次は気をつけて。
  • 漢字の書き順を間違えたが、先生に大目に見てもらった。今回は読み方を重視するそうだ。

目溢し・お目溢し

「目溢し」(めこぼし)とは、不正や悪事などをあえて見逃すことです。「お目溢し/御目溢し」(おめこぼし)は「目溢し」を丁寧にした言い方で、主に目上の人に悪いことを見逃がすよう依頼する時に使います。

「お咎めなし」も罰や叱責を与えませんが、「目溢し」のほうがより積極的に不正を見逃すという印象を受けます。

【例文】

  • 経理の不正を目溢しするわけにはいきません。
  • 悪徳商人の〇〇屋は、菓子折りの中に小判を敷き詰めて代官に渡した。「どうか、ご禁制の舶来物の取引について、恐れながらお目溢しの程よろしくお願いいたします。」

関連するまとめ


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ