「bare」とは?意味や使い方をご紹介

「bare」という言葉をご存知でしょうか?「裸」や「むき出しの」などの意味を持つ言葉ですが、一般的に「裸」を意味する「naked」や「nude」とは少々ニュアンスが異なります。今回はこの「bare」について、詳しい意味や使い方をご紹介します。

目次

  1. 「bare」とは?
  2. 「bare」のさまざまな意味
  3. 「bare」と「bear」
  4. スラングの「bare」

「bare」とは?

「bare」(ベアー)とは、英語で「覆うべきものがないという状態」のことです。代表的な使われ方は、形容詞の「裸の」「むき出しの」という意味です。

「覆うものがない」という意から、様々な状況で使われます。次の項で詳しく説明します。

「bare」のさまざまな意味

<身体が>覆われていない

「bare」は、人の身体が服などで覆われていない状態を指して、「裸の」「裸体の」「むき出しの」という意味を持ちます。裸であるという意味にみだらな意味合いはありません。例えば、bare arms(むき出しの両腕)であれば、長袖や手袋などを身につけていない状態を表します。

類語として「naked」や「nude」があります。「bare」は人間の手足・肩・頭などが覆われていないことを意味しますが、「naked」や「nude」は、身体の全体や一部があるべき覆いをまとわずに露出していることを指し、不快なニュアンスを含むことがあります。

【例文】

  • She walked with hers bare feet.(彼女ははだしで歩いていた)
  • He was bare to the waist up.(彼は上半身裸だった)
  • One man was seen digging with his bare hands.(ある人が素手で掘っているのが見えた)

<物が>覆われていない

「bare」には、物がむき出しになっていて、覆われていない状態という意味もあります。例えば、山などに草木がなく地面が露出している状態や、電球に傘がなくむき出しである状態などですね。

【例文】

  • The trees will soon be bare.(あの木はまもなく葉が落ちるだろう)
  • The top of the hill was bare.(山頂には木がなかった)
  • a bare bulb(裸電球)

空間に何もない

「bare」には、ある空間に何もない状態を指し、「空(から)の」「中身がない」がないという意味があります。例えば、部屋の中に家具がない、戸棚の中に何も入っていないなどという状態を表します。

【例文】

  • a bare fridge(空の冷蔵庫)
  • The room was bare of ornament.(その部屋は飾りけがなく、がらんとしていた)

ありのままの

覆うものがないという意から、「bare」は事実などが「赤裸々な」「ありのままの」という状態を表します。形容詞ですので、英語の文法的には名詞の前に置きます。

【例文】

  • the bare facts(飾りのない事実)
  • a bare desire(露骨な欲望・要求)

「bare」と「bear」

以前、「bare」は「bear」の過去形の綴りとして用いられていました。「bear」には「産む」「受け入れて対処する」「耐える」などの意味があります。

ただし、この用法は古いもので、現在は廃語になっています。現在、「bear」の過去形は「bore」の綴りを使います。

スラングの「bare」

「bare」には、「very」や「a lot」のように強調する意味のスラングとしての使い方があります。「bare」(ベアー)の発音が「very」(ベリー)に似ていることや、「bare」の包み隠しのないという意味から来ているようです。

ロードマン(ロンドンの不良少年)がよく使うスラングであり、イギリスの学校ではこの言葉の使用を禁止しているところもあります。

【例文】

  • bare cool(すげークール)
  • That was bare jokes.(すげー面白い!)

関連するまとめ


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ