「揚げる」とは?意味や使い方を英語表現を含めてご紹介

みなさんは「揚げる」という言葉をご存じでしょうか?「あげる」という言葉には他にも漢字がたくさんあり、使い方に迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。今回はそんな「揚げる」について意味や使い方を英語表現を含めながらご紹介します。

目次

  1. 「揚げる」とは?
  2. 「揚げる」の使い方
  3. 「揚げる」の英語表現

「揚げる」とは?

「揚げる」とは「天ぷらを揚げる」というように「食材を熱い油の中に入れて煮る。」という意味があり、またそのようにして揚げ物を作ることを言います。高温の大量の油の中で調理した料理のことを揚げ料理と呼びます。代表的なのはからあげ、コロッケ、天ぷら、かつ、フライなどです。

「揚げる」には「魚を捕らえて陸に移す。」という意味もあり、「今年も大量のマグロが漁港に揚げられている。」という風に使われます。

「揚げる」には他にも複数の意味があります。しかし「あげる」という言葉には「揚げる」以外にも「上げる」、「挙げる」、「騰げる」といった漢字が存在しており、意味が重なる部分があるので一緒にご紹介します。

「上げる」

「上げる」は下から上にものを移す意味合いで使われることが多いですが、「上げる」には他にも多数の意味が存在しています。
 

  • 「ある物を低い所から高い所に移す。」
  • 「下に敷かれた板・床などを取り外したり片付けたりする。」
  • 「人・動物が低い所から高い所に移るようにする。上がらせる。」
  • 「垂れた髪を上の方に束ねて結う。」
  • 「飲み食いしたものを吐き出す。吐く。戻す。」
  • 「構造物で、下に位置する部分が普通より高くなるようにしつらえる。」
  • 「室内に入れる。」
  • 「上の段階や等級に進ませる。特に学校に進ませる。」
  • 「今までより物事の程度を高くする。」
  • 「「やる」を上品にいう。」
  • 「使用人として仕えさせる。奉公に出す。」
  • 「仕事を終える。」

「挙げる」

  • 「はっきりと目立つ形で名前や事柄を示す。掲げ示す。」
  • 「はっきりと目立つ形で好ましい結果を生み出す。」
  • 「検挙する。」
  • 「兵を集め軍事行動を起こす。旗揚げする。挙兵する。」
  • 「式典、特に結婚式を執り行う。挙式する。」

「揚げる・上げる」

 

  • 「旗・凧、煙・火・しぶきなどが空中高く上がるようにする。」 
  • 「水上・水中から陸に移す。」​​​​​​ 
  • 「芸者などを呼び寄せて遊ぶ。」

「上げる・挙げる」

  • 「体の一部分を上の方に動かす。」
  • 「物が大きな音を出す。立てる。また、喜びや不満・反対など、感情や意見を表す声を出す。」
  • 「物事に全力を出したり激しい意気込みを示したりする。」

「上げる・騰げる」

  • 「値段や給料を高くする。」

「揚げる」の使い方

「揚げる」の使い方の例を揚げると

「今日は船を引いて岸に揚げることにしよう。」
「もうすぐお父さんが風呂から揚がる時間だ。」

という風に使われる「揚げる」は「水中から陸に移す」意味になります。

「今日山で採ってきた山菜を天ぷらにして揚げよう。」
「食材を揚げる時は危険なので十分に注意する必要があります。」

という風に使われる「揚げる」は「高温の油で煮る」という意味になります。

「突然車が炎を揚げて燃えた。」
「川に近づくと職人が花火を揚げる姿が見えた。」

というように使われる「揚げる」は「空中に高く上がるようにする」という意味で、これは意図的なものでもそうでないものにもいいます。

「芸者を揚げて遊ぶ」
という風に使われる「揚げる」は「呼び寄せて遊ぶ」の意味です。
 

「揚げる」の英語表現

「揚げる」を英語で表現する際にはその目的によって言葉が変わります。フライなどを揚げるという際の揚げるには"deep-fly"が使われます。たこや旗などを揚げるという時の揚げるは"fly""raise"が使われます。例を挙げると、"deep-fly chicken" 「鶏肉を揚げる」 "fly a kite" 「たこを揚げる」という風に表現されます。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ