「収める」とは?意味や使い方をご紹介

みなさんは「収める」という言葉の意味をご存知でしょうか?普段何気なく使っていても詳しい意味を知らない人は多いのではないでしょうか。今回はそんな「収める」について意味や使い方を「治める」や「修める」といった言葉との違いを含めてご紹介します。

目次

  1. 「収める」とは?
  2. 「収める」の使い方
  3. 「治める」と「修める」は?
  4. 「収める」の類語

「収める」とは?

「収める」と「納める」には意味が重なる部分があるので一緒にご紹介します。

「収める」と「納める」に共通する意味

  • 「物をある物の中にきちんと入れる。しまう。また、ある範囲内にきちんと入るようにする。」
  • 「受け取って自分のものとする。」
  • 「乱れた状態を鎮める。乱れを収束させる。治める。」

「収める」だけが持つ意味
  • 「記憶や記録に残るようにする。」
  • 「よい記録や結果を生み出す。」

「納める」だけが持つ意味
  • 「金品を受け取り手のもとに入れる。納入する。」
  • 「物事を終わりにする。やめる。」

「収める」と「納める」は「きちんと中に入れる」という意味合いを持つ言葉で、基本的には「収める」が使われますが、渡すべきお金や物を入れるという時に「納める」が使われます。

「収める」の使い方

「ものをきまった所にしまう」の意味で使われる例

「完成された製品を倉庫に収めておく。」
「売上金は即座に金庫に収めることにしている。」
「その侍は相手が敵ではないことがわかると、刀を鞘に収めた。」
「なんとか今回の計画を予算の枠内で収めたい。」

「受け取って自分のものにする」の意味で使われる例

「議員はそっと賄賂を懐に収めた。」
「こちらつまらない物ですが、どうかお収め下さい。」
「彼は最後まで諦めずに奮闘し勝利を収めた。」
「長年欲しかった車をついに手中に収めた。」

「記録や記憶に残るようにする」の意味で使われる例

「誕生日の娘の様子をカメラに収めておく。」
「今回のことは胸に収めて忘れないようにしよう。」

「乱れた状態を鎮める」の意味で使われる例

「彼は物事を円満に収めるため尽力した。」
「その大統領は紛争を収めたことで評価されている。」

 

「よい記録や結果を生み出す」の意味で使われる例

「彼はテニスの大会で好成績を収め、大学から推薦をもらった。」
「今回のプロジェクトが好評におわり、高収益を収める結果となった。」

「治める」と「修める」は?

「治める」には「世の中や家の中を秩序ある状態にする。統治する。」や「病気などを治す。」という意味や「収める」と同じように「乱れを鎮めて、安定した状態にする」という意味があります。「国を治める」「痛みが治まる」という風に支配する、鎮める意味合いで使われます。

「修める」には「行いや人格を正しくする。心や行動が乱れないように整える。」、「学問・技芸などを学んで、自分のものにする。修得する。」という意味があります。「身を修める」「学問を修める」という風に心や行いを正しくする、身に着けるという意味合いで使われます。

「収める」の類語

「収納する」

「収納する」とは「中に入れてしまっておくこと。」、「現金や品物などを受け取っておさめること。」、「国や地方公共団体が租税などの現金を受領すること。」、「農作物などを取り入れること。」といった意味を持つ言葉です。「収める」と「納める」が組み合わさり作られた言葉なので、中にしまうといった意味合いがあります。「冬服をたんすに収納しておく。」

「保管する」

「保管する」とは「物品を預かって、傷つけたり失ったりしないように保存・管理すること。」という意味の言葉です。「大切な書類を金庫で厳重に保管する。」

「受納する」

「受納する」とは「贈り物の金品などを、受け取っておさめること。」を意味する言葉です。「物を受け取って自分のものとする」という意味を持つ「収める」と近い意味を持つ言葉です。「極上の品を受納する。」

「鎮圧する」

「鎮圧する」とは「反乱や暴動を武力を使ってしずめること。」、「耕地をすき起こして土をならし、地面をおさえつけて平らにすること。」を意味する言葉です。「収める」の「騒ぎや乱れを鎮めて静かな状態にする」という意味と似たような意味の言葉です。「機動隊が駅前のデモ隊を鎮圧した。」


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ