「月が綺麗ですね」の意味とは?返事(返し)の仕方を含めてご紹介

「月が綺麗ですね」という言葉、一見してみるとただ空に浮かぶ月を賞賛している言葉のように見えます。しかし、この言葉にとある文豪が関係しているとしたらどうでしょう。「月が綺麗ですね」の由来や、その文豪に関する知識を見ながら、使い方や返し方をご紹介いたします。

目次

  1. 「月が綺麗ですね」って?
  2. 「月が綺麗ですね」の由来、意味
  3. 翻訳語だらけの日本語
  4. 夏目漱石ってどんな人?
  5. 「月が綺麗ですね」に対する返事

「月が綺麗ですね」って?

みなさんは「月が綺麗ですね」という言葉を見て何を思うでしょうか。

読んで字のごとく「月が綺麗だということを誰かに伝えている」という意味しか読み取れない人もいるかもしれません。もちろん、そう書いてあるのでそれが不正解ではありません。

ですが、この言葉は日本を代表するとある文豪が作り出したものである、と聞くと印象が変わるのではないでしょうか。本記事では「月が綺麗ですね」という言葉がどのようにして生まれたのか、という経緯に触れながら詳しく解説していきたいと思います。

「月が綺麗ですね」の由来、意味

「月が綺麗ですね」という文章には文豪、夏目漱石が密接に関係していると言われています。

夏目漱石が英語教師をしていたとき、生徒に「I love youをどう訳しますか」と質問をしました。それに対して生徒は「私は、あなたを、愛しています」というように訳しました。それに対して漱石は「日本人はそんな風には言いません。『月が綺麗ですね』とでも訳しなさい」と言いました。つまり、「月が綺麗ですね」という言葉は「I love you=あなたを愛しています」という意味なのです。

このエピソードは漱石の文献に直接掲載されているものではありません。言うなれば、一種の都市伝説として後世に語り継がれているお話の一つです。ですが、このエピソードには日本人の「奥ゆかしさ」というものがよく表れています。たとえば「死ぬ」という直接的な言葉を使わずに「亡くなる」「隠れる」「身罷る(みまかる)」など、間接的な言葉で表す文化もあります。

伝説とはいえ「I love you=月が綺麗ですね」という構図は現代にはっきりと残っています。この言葉の本当の意味を知っている人なら、勘づくかもしれません。

翻訳語だらけの日本語

そもそも現代の日本語の中には「古くからある日本語」と思っていても、実は海外の言葉の翻訳である言葉がたくさんあります。

「恋愛」という言葉も明治より前の時代には存在せず、「love」という言葉の翻訳語として明治時代に登場しました。他にも「社会」「教育」「哲学」など、現代では一般的に日本語として使われている言葉も実は外国語を翻訳したものだったりします。

明治時代に日本語が成熟していく中でたくさんの翻訳語が生まれました。そんな中で「月が綺麗ですね」という翻訳語の話が誕生したとすると、それは自然な流れだったのでしょう。

夏目漱石ってどんな人?

「月が綺麗ですね」という言葉をよく知るために、その翻訳をしたと言われる夏目漱石の話を知っておくと、またその意味が深まります。漱石は、代表作でもある『こころ』という小説の中でこのような一節を記しています。

「しかし……しかし君、恋は罪悪ですよ。解っていますか」

かなり厳しい恋愛観と言ってもいいかもしれません。明治時代になって、日本に「Love=恋愛」という新しい概念が輸入されました。そんな新しい文化に当時の人々は酔いしれていたのかもしれませんが、一般の国民よりも西洋の文化に詳しい漱石ならではの恋愛観なのかもしれませんね。

恋愛に対して否定的なニュアンスを持っていたかもしれない漱石が、「Love」という言葉を「月が綺麗ですね」という言葉で翻訳したかもしれない、と考えるとまた読み方が変わるきっかけがつかめるかもしれません。

「月が綺麗ですね」に対する返事

では、日常で「月が綺麗ですね」という言葉を使うときに、どのように使えばよいのでしょうか。また、「月が綺麗ですね」と言われたら、どのような返しをしたらよいのでしょう。

「月が綺麗ですね」を使うときは、やはり異性に対して愛を伝えるときでしょう。しかし、なんでもないときに使っても効果はないかもしれません。意中の相手と二人で夜道を歩いていると、空にぽっかり満月が浮かんでいる。その月を二人で見つめながらそっと「月が綺麗ですね」と呟けば、もしその言葉が「愛しています」という意味だと相手が知らなくても、相手に想いが伝わるかもしれません。

また、「月が綺麗ですね」と言われたときにはどのように返せば良いのでしょう。定説として残っているのは「死んでもいいわ」という言葉です。この言葉は漱石と同じ時代の小説家、二葉亭四迷がロシア文学の一節を訳したものだと言われています。「愛しているあなたとだったら、共に死んでも構わない」という激しい言葉を返すことで、相手の想いに応えるという大変ロマンチックな言葉です。

いかがでしたでしょうか。みなさんも、意中の相手に何気なく愛を伝えたいときには「月が綺麗ですね」と言ってみてはどうでしょう。きっと相手はその言葉の本当の意味に気がついて、一緒に月の美しさを眺めてくれるかもしれません。

関連するまとめ


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ